実験まったくうまくいかない汗汗

がんばれば結果が必ず出ると信じてたけど、今回ばかりはなんともならないかも汗

うーんあせる先生に相談してもいいアイデアもらえなそうだしな汗

こりゃーまさかのM3かショック!ショック!
今日、内定先の工場見学で名古屋まで行ってきました!
今帰りです。

うーん汗どこまでくだけていいかわからず、結局自分をあまり出せず帰ってきましたひらめき電球ひらめき電球
みんなどんな人かすげーよくわかるくらい自分出してましたひらめき電球ひらめき電球

しかーし汗汗
これからはあんまりまわりを気にしないでいこうって決めたのに無理でした汗まぁこんなもんよね汗汗
くだけすぎるとわけわからんこと話しだすし、今回はこれでよかったとおもうことにしましたアップアップ

んじゃ、メガビール飲んだんでちょっくら寝ますぐぅぐぅぐぅぐぅ

でわ。
更新します!

最近、色々な事がうまくいかなくて、何をしたらいいかわからなくてひたすらストレスと戦ってました。

楽しいはずのことが楽しくないし、些細なことがどうしようもなく気になるし、自分がこうあるべきだみたいな像を作り出して、理想と違う事に不安になって、すごい辛い日々を過ごしてました。

自分ってなんなんだろうって。何がしたくて生きてるのかがわからなくなりました。

せっかく就活を通して見つめ直せた自分を完全に見失ってしまいました。


自分に正直に生きることが本当に怖くて。
すげー弱いし、欲だってめちゃくちゃ強いし、一般的に嫌なやつの典型だし。

でも、思ってることをやれない、口に出せない、自分を出せない自分が、こんなにも自分を苦しめるのか。って初めて感じました。

誰かに助けてほしい状況なのに、相談しようとしてできない自分がまた苦しめて。本当に助けてって叫びたかった。

でも、昨日一冊の本を買って、めちゃくちゃ楽になりました!

まぁ書いてあることはたいして特別なことじゃないし、自分でもわかってたんだけど。

自分を他人と比べないこと。
いい人になろうとしないこと。
無理か無理じゃないか自分に聞く事。
等々、色々書いてありました。

気付いたんですよね。
第三者として、自分を動かしてるなって。
いい人ならこうするだろうとか、あまりやりたくないけどここでこうしたら誰かから評価されるなとか、すごいいい人、できる人をめざしてました。

ただ、一番好きな自分は、ライブでめちゃめちゃはしゃいでたり、ベースバキバキ弾いてたり、サッカーしてたり、なんも考えずやりたいことしてる自分なんですよね。
日常で、人に気を遣わなきゃいけないことはたくさんあるとおもうけど、全部を相手のためにできるわけないから。自分のための人生だから。
時には、本当の自分を認めて自分のために生きていきたいと思います。

長くなったけど、今日は新しい自分の門出の日なんで、帰ったらガッツリベース弾いて気持ちよく一日を終わらせたいと思います。

でわ!