鈴鹿サーキットにいらっしゃった皆様方、
おつかれさまでした
体調不良ながらも何とか無事帰れました・・・
(昨日ね(笑))
ずっと雨だったせいで車中泊は大変でした

締めっぱなしだと自分の呼気などで車の中がスーパー湿気・・・
開けても雨・・・
なので、空気入れ替えも兼ねて開けちゃうよね~~(笑)
(ハイオク車のスポーツカー(しかもマフラー音が基準値超えてる)なので、エンジンかけて寝ると・・・周囲の迷惑(爆))
昼間は涼しいほうがいいのですが、夜は湿気より暑いほうがマシです

Super GTの決勝は・・・
前回のブログで書いた予選3番手のナカジマレーシングが、
スタートで2番手のZENTをパス

そしてデグナー抜けて並ぶと、ヘヤピンでMOTULもパス

何年ぶりかのトップ快走でした

喜びもつかの間・・・降雨量が多くなり、インターミディエイトのナカジマレーシングはペースダウン

最終的に9位フィニッシュとなりました

序盤数周は愛知県(関連)チームがGT500、GT300ともにトップをぶっちぎりで走るという珍事件まで発生しました

GT500:ナカジマレーシング(代表:中嶋悟氏、ドライバー:中嶋大祐氏 ともに愛知県岡崎市出身)
GT300:Cars Tokai(ドライバー:高橋一穂氏 ホンダカーズ東海代表)
地元勢の頑張りが心に沁みる決勝でした

次のレース観戦は・・・10月のSuper 耐久 鈴鹿サーキットです

ホントは今月のSuper GT 菅生の予定でしたが、車検とかぶってしまい行けなくなりました

TV観戦はしますけどね

鈴鹿で会われる方々、よろしくお願いいたします
