新年明けましておめでとうございます。
昨日は夜中に初詣 ⇒ 体調不良に…
ぐったりした元日になりました
前回こんなときは…転職した年でした。
今年も…そんな年です(笑)
まずは就職先を探さないといけない
今年は大変な年になりそうです
昨日は夜中に初詣 ⇒ 体調不良に…
ぐったりした元日になりました

前回こんなときは…転職した年でした。
今年も…そんな年です(笑)
まずは就職先を探さないといけない

今年は大変な年になりそうです

本年様々な方々にお世話になりました。
今年は終戦記念日に靖国神社へ、天皇誕生日に皇居へやっと行けたこと。
そして人生2度目の退職…
波乱な一年となりました。
来年は無職でスタートすることになります。
2016年はどんな年になるか…
皆さまよいお年をお迎えくださいませ
今年は終戦記念日に靖国神社へ、天皇誕生日に皇居へやっと行けたこと。
そして人生2度目の退職…
波乱な一年となりました。
来年は無職でスタートすることになります。
2016年はどんな年になるか…
皆さまよいお年をお迎えくださいませ

念願の天皇誕生日の一般参賀に行って参りました
遠くからですが…

今年は終戦記念日の靖国神社参拝とともに、天皇陛下の誕生日をお祝い出来たのが、何より最高の一年になりました
後は毎年続けることができるようにしたいです
靖国神社参拝は自分は外国人さんを見掛けることがなかったのですが、
天皇誕生日の一般参賀は日本人:外国人さんの比率が7:3くらいでした
しかも、外国人さんも日章旗を振っていることに驚き
(ちなみに紙の旗ですが、ボランティアのみなさんが入り口で配っていらっしゃるので、持ってないから行けない…なんてことはないです。)
陛下からお言葉を頂戴した後の旗振りのとき、白人さんのお子さんがお父さんに肩車してもらって日章旗をブンブン振っていたのにホッコリでしたwww
白人さん、黒人さん、アジア系の方々と全く関係なく一つになれてる瞬間…そんな場所に居合わせたのは初めてでした
(外国人さんが片言の日本語で『天皇陛下万歳』と言ってたのを聞いて、涙出そうになりましたが…)
陛下は世界中の人々に愛されてるのが実感できました
ちなみに陛下はハゼの研究の第一人者。
(ハゼの種類にアキヒト属と名前から付く種類がいるくらいなのです
)
皇太子様は歴史、水博士。
秋篠宮様は家禽類の博士です。
(実はものすごい方々なのです
)
しかし、開門直後に着くと、ほぼ一番最後なのですね…
来年はもっと早く出ないと

遠くからですが…

今年は終戦記念日の靖国神社参拝とともに、天皇陛下の誕生日をお祝い出来たのが、何より最高の一年になりました

後は毎年続けることができるようにしたいです

靖国神社参拝は自分は外国人さんを見掛けることがなかったのですが、
天皇誕生日の一般参賀は日本人:外国人さんの比率が7:3くらいでした

しかも、外国人さんも日章旗を振っていることに驚き

(ちなみに紙の旗ですが、ボランティアのみなさんが入り口で配っていらっしゃるので、持ってないから行けない…なんてことはないです。)
陛下からお言葉を頂戴した後の旗振りのとき、白人さんのお子さんがお父さんに肩車してもらって日章旗をブンブン振っていたのにホッコリでしたwww
白人さん、黒人さん、アジア系の方々と全く関係なく一つになれてる瞬間…そんな場所に居合わせたのは初めてでした

(外国人さんが片言の日本語で『天皇陛下万歳』と言ってたのを聞いて、涙出そうになりましたが…)
陛下は世界中の人々に愛されてるのが実感できました

ちなみに陛下はハゼの研究の第一人者。
(ハゼの種類にアキヒト属と名前から付く種類がいるくらいなのです

皇太子様は歴史、水博士。
秋篠宮様は家禽類の博士です。
(実はものすごい方々なのです

しかし、開門直後に着くと、ほぼ一番最後なのですね…
来年はもっと早く出ないと

人として終わりを告げそうだ…
なぜなら、やる気が出ない…
仕事を辞めてからというもの、一部のこと以外にやる気がない。
人生の中でこんなこと初だ。
次の仕事も何するかなんて考えつかない。
昨日面接に行ったが、何か違うと感じた。
昔は向上心やら対抗心の塊だったが、
今やただの肉の塊。
やりたいと思うのは身体を動かすことくらい。
しかし就職サイト見ても、結構少ない。
仕事なんていくらでもあるような気はするのだが、やはり難しいのだろうか…
なぜなら、やる気が出ない…
仕事を辞めてからというもの、一部のこと以外にやる気がない。
人生の中でこんなこと初だ。
次の仕事も何するかなんて考えつかない。
昨日面接に行ったが、何か違うと感じた。
昔は向上心やら対抗心の塊だったが、
今やただの肉の塊。
やりたいと思うのは身体を動かすことくらい。
しかし就職サイト見ても、結構少ない。
仕事なんていくらでもあるような気はするのだが、やはり難しいのだろうか…