ロボット芝刈機・チェーンソーのインテックです -2ページ目

ロボット芝刈機・チェーンソーのインテックです

インターネットショップの店長をやっています。
チェーンソー、刈払機、薪ストーブ、除雪機など、自然の中の暮らしに合った商品を取り扱っています。

今回のロボット芝刈機(以下オートモア)の設置は、個人宅でもかなり

 

広い場所(600㎡)です。

 

この場所を今までオーナー様は刈払機でせっせと草刈りをしていた

 

のですが、7・8月の土日は1日中草刈りをして自由が無く、ヘトヘトに

 

疲れて翌日会社に出勤するという日々を送っていたそうです。。。。

 

このままでは、イカンと思ってネットで検索した結果、オートモアにヒット

 

したという嬉しいお話を聞きました!チュー

 

この時期(実施した日は1月上旬です)に導入したのは、3月から

 

スタートさせればいいのですが、後で紹介しますように、穴や障害物が

 

多々あり、それらの問題点を走行させながら全部潰すという事で、

 

1月に導入して頂けることになりました!!!

 

今回のロボット芝刈機(以下オートモア)を設置する場所は、かなり

障害物と凹みがある場所で、まずワイヤー設置をした後、整地を

していきましたニコニコ

 

黒のワイヤーを設置しているのが分かるでしょうか・・・

 

設置完了・・・・しかし、ここからが大変だったのですあせる

 

これは柑橘系の樹木ですが、果実がたくさん落ちているので除去

しました。

 

これはほんの一部。

 

一方、このミカンは地面に皮が残っているだけで、実は全部鳥に

食べられています。

 

理由は、こちらのミカンは甘くて美味しい(食べさせて貰えました)

のですが、黄色の実は激酸っぱくて、せいぜいジャムにするくらい

しか利用がない、とのことでした。

 

鳥も人間と同じ味覚なので、分かっているんですね

 

あちこちにある凹みを埋めていきます。

 

 

 

結局、オートモアはほんの少し動かしてOKということになり、

オーナー様が整地を完了させてから本格的に稼働させることに

なりました。

 

従いまして、最後の走行動画はございませんガーン

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

 

 

インテックインターネットダイレクトショップ