いよいよ一般発売がスタートです。ここから長いです。北です

今回のステージは僕たちINSPiにとっては懐かしくも挑戦のステージです

まずインスピ浪漫とは、今までに三度開催された演劇とアカペラの融合したショウです

鴬谷のキネマ倶楽部という、もともとはキャバレーだった場所(今ではダンスホールとして使われたり、アーティストPVなどで使われたりする趣ある場所)での
僕らの生い立ちからの時代をタイムスリップしたかのような演劇に乗せてオリジナルからカバーからお贈りするショウ。ロングヘアーのかつらをかぶり、ギターを持っているのにアカペラでフォークソングを歌ったりと、なかなか前衛的なステージでした

そして時は経ち、場所をサンリオピューロランドに移しての公演。大きな木のキャラクターのいる幻想的な会場で、その時思っていること、悩んでいること、嬉しく思っていることを素直に台本に落とし込みつつ現代社会の問題点にも切り込む、子供が楽しむ場所で大人もムムムッと唸るようなステージを目指して歌い演じました。キティちゃんと共演できたのも、とても印象に残っています

そして、満を持しての今回のインスピ浪漫劇場です!

下北沢の演劇の聖地、本多劇場でのステージに、今までのやり方でももちろん挑戦のしがいはあるのですが、声という武器をいかにつかうのか?という観点に立った時に、「朗読」という方法が浮かびました

もともと僕たちは「アカペラ」という、音楽の中でもいわゆる制約の多いスタイルを好んで続けているわけです。演じる時に「朗読」というスタイルは言ってみれば制約が多いわけです。限られているからこそ生れ出るものを、僕らは常に求めているのかもしれません

音楽演出にRAG FAIRの引地洋輔さんを迎えました

同じアカペラと言う形ながら、全然違うやり方でステージを作り続けてきた彼の頭の中には、それこそ無数のやってみたかったこと、だけど諦めてきたことがあるはずです。それはもちろん僕らINSPiの中にももちろんあります。

「それINSPiっぽくないよね」

という言葉で隅に追いやられていたものは、磨けばすごい光を放つのかもなぁなんて思ったりすることも。そこを外から見つつ判断を加えてもらうお願いをしています

「それINSPiっぽくないけど、INSPiがやったらすごいINSPiだったね」

なんて言われるようなものを、今いっしょに作っています

あぁ、作って壊してまた作って。苦しく楽しんでいます。
インドネシア、タイ、モンゴル、カザフスタン、ウズベキスタン、メキシコ。
旅してきたINSPiでしか作りえないものを。
すごい特別な事をしてきたけれど、そこにある感情はやっぱり人間の感情
あなたにきっとわかってもらえると信じて突き進んでいます


もう、ほんと、来てください。皆様、新しいお友達を連れて来てくださいませ


インスピ浪漫劇場2014

旅するアカペラグループINSPiが
下北沢・本多劇場から贈るアカペラエンターテインメントショー。
演出に馬場巧、そして音楽演出に引地洋輔(RAG FAIR)を迎え、
アカペラと朗読劇のコラボレーションに挑戦します。
コンサートとは一味違う新しいINSPiの魅力が沢山詰まった今作品、
ぜひお見逃しなく!

【公演詳細】
「インスピ浪漫劇場2014」

5/1(木)18:30開場/19:00開演<追加公演>
5/2(金)18:30開場/19:00開演

会場:下北沢・本多劇場

出演 INSPi 引地洋輔
脚本・演出:馬場巧
音楽演出:引地洋輔
音楽制作:INSPi
チケット料金:5,000円(税込/全席指定)
チケット一般発売日:4月13日(日)10:00~
ローソンチケット http://l-tike.com
Lコート:
5/1公演 73009
5/2公演 79418


●「INSPi浪漫劇場2014」アフタートークショー開催決定!
5/1(木)公演終了後に、INSPi+引地洋輔(RAG FAIR)のアフタートークショーを開 催することが決定いたしました!!
今回の作品が生まれたきっかけとなる海外公演でのエピソードや、制作裏話など、こ こでしか聞けないトークをたっぷりお楽しみいただけます。




http://www.youtube.com/watch?v=P0stum4X_mY