大くらです。

先日のAKB48リクエストアワーにて、
NMB48の選抜チームがアカペラにチャレンジ、と言う事で、
圭介のブログにもあるように、
当日の圭介の出演、そして事前のアレンジと指導をさせてもらいました。


12時間に渡る握手会(!)が終わってからの練習とか、彼女たちにとってとても大変なスケジュールの中やったけど、楽しそうに、でも一生懸命そして上達していくのは流石でした。

先日のAKBさんの時にも感じたけど、
彼女たちがすぐに上手くなるのを見てると、

あら?
アカペラって、こんな簡単やっけ!?

と思ってしまいました。
もちろん極めるのは簡単ではないけど。そして僕らも道半ばやけど。

もちろん彼女達が選ばれた才能の持ち主で、しかも努力家やから、なんやけどね…!

でも声は誰にでもあるから。
そして、多分誰もが、重ねたい、繋がりたいと思ってるからちゃうかな。

AKB、NMBのような人達がアカペラを歌ってくれて嬉しいです。
今度はいつかインドネシアのJKT48さんに、俺らの「ココロの根っこAkar Hati」をインドネシア語で歌ってもらいたいなあ。。


人がやってるのを見て、自分たちのやってる事の良さにも気付く。人と関わるってのは大事やね。

こえつながり!