大くらです。

この前、ふらっと入ったカフェの小さな瓶に魚が泳いでました。

photo:01




かわいいけど、なんかかわいそう。

あ、「かわいい」と「かわいそう」の語源は、同じなんちゃうか、と

と、ふと思って調べてみた。

やっぱそうやった。


原語は不憫で顔も見てられないという意味の「顔映ゆし」。
そこから
なんだか手を差し伸べたくなる、愛らしい、の意味の「かわいい」
そのままの意味を引継ぎ「かわいそう」

が生まれたんやって。
時として、二つの感情は似てるもんね。

かわいいー!と言われたかったら、

少し可哀想に振舞ったらええ

と言うことね。

ええ歳して何を気付いたのか、ワシは。