はしか(麻疹)が増えているそうです。

あ、タイトルと関係なさそうですねガーン

 

 

東京都の片隅、板橋区にて

アクセスコンシャスネスのファシリテーターをしているヨウコです。

ブログをシェアしていただけると嬉しいです。

毎月体験会や講座を開催していますので

お気軽にお問い合わせください。

 

>>お問い合わせはこちら<<

 



一昔前は、一度はしかにかかると
「二度とかかることはない」
と言われたものです。


でも、今は

「1度かかっていても麻疹にかかる可能性はある」
と言われるようになりました。


この話は結構知られていないのでビックリびっくり


「1回なっているからかからないもーん」

という人もいらっしゃいます。


が、


いや、それは一昔前の話だから。( -`Д´-;A)
いまは再びかかるって言われてますよ。

 

私はこのように考えてます。

・麻疹の菌は海外から菌が運ばれてきて、いままでのとは違うタイプなのかも?

・または麻疹に免疫のない人が増えたのかも。

1度かかっていても麻疹になるくらい菌が強力なのかもしれませんアセアセ


これ某空港だけの話ですむわけではありません。


空港に勤務しているわけではありませんが、
空港を通過して来られる方が多いので
用心したいところです。ゲホゲホ

 

 

だって、皆さん風邪ひくんだもん。
日本に来てこの気温差に風邪をひいちゃう人が多いようです。

「ペイン、咳、のど痛い、鼻水…」とジェスチャーで訴えてくるので

風邪っぽいなぁ・・・と思うわけです。

でも、麻疹の初期症状だったらどうしようかなぁ・・・と思うわけです。

 



麻疹や、風疹は感染力のかなり強いウイルスなので、

空気感染、飛沫感染、接触感染・・・などの経路で感染します。


まあ、それでもかからない人もいるので
ここは免疫力の問題なのかな??



インフルエンザなども接触しなければうつらないと思いますが、

免疫力が低いとすぐになってしまいそうです。

毎年かかっている人は、毎月風邪をひいているし、

食生活もコンビニやインスタントが多いみたいです。


まだ9月ですが、今時期にインフルエンザにかかる人もいますので、
やはり免疫の問題ゲホゲホ

食生活の問題はてなマーク
 

と思ってしまうのです。

 

 

そして、
年中風邪を引く人は低体温気味で

顔色も白くて、体調不良なことが多いですよね。

うーん。やっぱり免疫の低下が引き起こしているように思えます。

体調不良な方の生活を聞くと、
睡眠が取れていなかったり、食事が栄養のなさそうなものだったり。
色々あると思いますが、睡眠は身体づくりに大事ですよ。

特に眠っている間に体の代謝や細胞が生まれ変わっているのですから。




免疫の低下は睡眠の質が落ちているから


携帯電話の普及により、深夜までインターネットの接続をしていることで
良質な睡眠が得られることが少なくなっていると考えられます。

 

 

大体深夜の2時ごろまでメールしてたとか、

あまり眠っていないと聞きますので。zzz

それでは体にも優しくはありません。

自分にやさしくないって思ってないのだろうか?

 

 

睡眠不足が引き起こす問題には、

健康面

精神面

とあります。

 

 

睡眠が少なかったり、全く無いと、

体調不良が引き起こされていくのはもちろんのこと、

精神不安定になりやすいです。

 

 

切れやすいとか怒りっぽいなど言われる方はそうかもしれません。

睡眠時間は足りていても、質が良くなければ、

日頃の疲れもたまっていくでしょうし、

イライラも蓄積されていきますよね。

 

 

でも、睡眠の質が良いと

翌日にはイライラしたことも覚えていなかったり、

良い解決案が出たりします。

 

 

私としてはアクセスバーズで脳の断捨離をしているので、

毎晩とっても寝やすいです。

不安で眠れないとか言ったことがありません。

 

 

嫌なことが起こるなどの余計な考え事が

脳内で起こらないので、快眠が出来てしまうのです。

 

 

そうすると、免疫力も上がってきますので、

風邪もひきにくく、病気になりにくいです。

 

 

あとは、何に対してもイライラしないので、

いつでも怒ったりしない穏やかな人

という素敵なラベルが張られています。ラブ

 

 

私は、自分に対して、

穏やかな人というイメージを持っていなかったのですが、

(人からはそのように思われていたのだなぁ・・・)

と嬉しく思います。

 

 

脳の断捨離についてお問い合わせはこちら

クリックしていただくとお問い合わせページへ移動します。

アクセスバーズやボディプロセスなどのお問い合わせをお待ちしています。