ニフティ、ビデオシェアリングサービス「@niftyビデオ共有 β」を開始
ニフティは、@niftyにて、映像ファイルを投稿・共有できるビデオシェアリングサービス「@niftyビデオ共有 β(ベータ)」の提供を開始されます。
ニフティ株式会社
ニフティ、映像ファイルを簡単に投稿・共有できるビデオシェアリングサービス
「@niftyビデオ共有 β(ベータ)」を開始
~ 順次「@nifty」の各サービスサイトから、直接ビデオ投稿が可能に ~
http://www.nifty.co.jp/cs/07kami/detail/070417003210/1.htm
ニフティ株式会社(社長:古河建純、東京都品川区)は、同社の運営するインターネットサービス"@nifty(アット・ニフティ)"にて、映像ファイルを投稿・共有できるビデオシェアリングサービス「@niftyビデオ共有 β(ベータ)」(http://video.nifty.com/ )の提供を4月17日(火)から開始します。
本サービスは、利用者とともにサービスを発展させる取り組みを紹介する「@niftyラボ」の紹介例の1つとして、β版サービスから提供を開始します。
「@niftyビデオ共有 β」は、利用者が興味のあるテーマについて映像ファイルを投稿することができ、簡単にインターネット上に公開できるサービスです。
利用者は、ユーザー登録(無料)とプロフィール作成(マイページ)を行うことで、自分の投稿したい映像ファイルを投稿することができます。
また、投稿された映像ファイルは自動的にフラッシュ専用ファイルに変換されるので、すべてのインターネットユーザーが見ることができます。
J:COM、3月末の加入者数を発表
J:COMから、3月末の加入者数が発表されました。
2007 年4 月17 日
株式会社ジュピターテレコム
2007 年3 月末 J:COM 総加入世帯数は264 万2,200 世帯
- J:COM TV デジタル加入世帯数は120 万6,800 世帯 -
http://www.jcom.co.jp/pdf/newsrelease/ja/20070417_ja.pdf
株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都港区、代表取締役社長 最高経営責任者:森泉知行)が運営するケーブルテレビ会社(3 月末現在24 社41 局)の総加入世帯数*1は、既存エリアでの持続的成長に加え新規連結子会社の増加により、2007 年3 月末現在で前年同月末比22.4%、48 万4,000 世帯の増加となり264 万2,200 世帯に達しました。ケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話の3 サービス合計提供数(RGU 合計)は458 万300 に達し、前年同月末に比べ22.2%増、83万600 の増加となりました。
2006 年12 月末より、ケーブルウエストグループの加入世帯数に当社の加入世帯数算出方法を適用し、合算して公表しています。これにより2007 年3 月末現在のバンドル率*2は1.73(前年同月末:1.74)となりましたが、ケーブルウエストグループを除いたバンドル率は1.78 に上昇しています。 *1 各サービスのうち、いずれか1つ以上のサービスに加入している世帯の総数。 *2 1 世帯あたりのサービス加入数【2007 年3 月末の加入世帯数】(100未満を四捨五入、純増率は小数点第二位以下を四捨五入)全運営会社*3 計(24 社41 局):
ソースネクスト「ウイルスセキュリティZERO」累計出荷本数100万本突破
ソースネクストは「ウイルスセキュリティZERO」累計出荷本数100万本を突破されたことを発表されました。
2007年4月16日
ソースネクスト株式会社
「ウイルスセキュリティZERO」
累計出荷本数100万本突破
2007年4月16日(月)発表
http://www.sourcenext.info/sp/press/files/070416_newszero100/070416w_newszero100.pdf
ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー15F 代表取締役社長:松田憲幸)は、2006年7月より発売を開始した「ウイルスセキュリティZERO」(税込3,970円)の累計出荷本数が、2007年3月に100万本を突破、3月31日現在で124万本になったことを発表します。
「ウイルスセキュリティZERO」は、セキュリティソフトへの負担を少なくすることがセキュリティソフトの普及につながると、従来の常識であった期間課金をなくし更新料0円で2006年7月に発売いたました。
その結果、多くのお客様からご支持いただき発売以来8カ月で100万本を突破、2007年2月月次販売本数シェア※において販売本数シェア26%で1位となりました。 ※BCN2007年2月月次販売本数データより弊社は、今後も「みんなわくわくパソコンソフト」をスローガンにお客様に使いやすいソフトをお届けするとともに、セキュリティソフトの普及に一層力を尽くして参ります。
アップル、Final Cut Studio 2を発表
アップルがFinal Cut Studio 2を発表されました。
News Release
アップル、Final Cut Studio 2を発表
Final Cut Pro、Soundtrack Pro、Motion、Compressorを大幅アップグレード。
さらに、カラーグレーディングとフィニッシングのための「Color」を新たに追加。
http://www.apple.com/jp/news/2007/apr/15fcstudio.html
2007年4月15日、アップルは本日、業界をリードするビデオ制作用アプリケーションスイート「Final Cut Studio®(ファイナルカットスタジオ)」を大幅にアップグレードし、プロの映像編集者のための新しいクリエイティブツールを追加した「Final Cut Studio 2」を発表しました。
Final Cut Studio 2には、非圧縮HDクオリティーの映像をSDのファイルサイズで実現するProRes(プロレズ) 422フォーマットと、複数のビデオフォーマットとフレームレートを1本のタイムラインに記録できる機能が追加された「Final Cut Pro ®(ファイナルカットプロ)6」をはじめ、 直感的に操作できる3D環境、ペイントツール、新しいビヘイビアが追加された「Motion(モーション)3」、マルチトラック編集、サラウンドミキシング、映像への音の一致などの多くの革新的なツールが加わった「Soundtrack® Pro(サウンドトラックプロ)2」、ワンクリックで複数のフォーマットを作成する強力なバッチエンコーディング機能を持つ「Compressor(コンプレッサ)3」、そしてSDおよびHDでDVDオーサリングができる「DVD Studio Pro (ディーヴィーディースタジオ)4.2」が含まれています。Final Cut Studio 2にはまた、プロフェッショナル向けカラーグレーディングおよびフィニッシングのためのアプリケーション、「Color(カラー)」が新たに加わりました。
プラネックス無線LANゲームアダプタ[無線LANコンバータ]「GW-EC54-2P-G」を発売
プラネックスから無線LANゲームアダプタ[無線LANコンバータ]「GW-EC54-2P-G」が発売されます。
2007年4月13日
報道関係者 各位
プラネックスコミュニケーションズ株式会社
無線LANゲームアダプタ[無線LANコンバータ]
「GW-EC54-2P-G」を発売
http://www.planex.co.jp/release/pdf/20070413_gw-ec54-2p-g.pdf
プラネックスコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:久保田克昭、本社:東京都渋谷区、JASDAQコード 6784)は、ゲーム機の接続マニュアルを付属したマルチクライアント機能搭載 無線LANコンバータ「GW-EC54-2P-G」を4月下旬より全国の主要代理店およびPLANEX Directを通じて発売いたします。
【主な特長】シリーズプラネックスではインターネットやネットワーク接続にあまり詳しくないゲームユーザでも簡単に気軽に楽しんでいただくために、より分かりやすく簡単に接続できるように「ゲームリンクX」シリーズとしてネットワーク製品を発売していきます。
■ ゲーム機の接続確認済み■ 簡単マニュアル付
■ マルチクライアント対応
■ アクセスポイント