こんにちは。
人柄ビジネスコンサルタント
吉田淑恵です。
今日は、私が主宰している塾、
ビジネスモデルを整えて
オリジナルの高額商品を作って売る
『モテ層ハッピープログラム』
の塾生さんたちを対象に、
『誰でもモテ層が発見できる
モテ層発見ワークショップ』
を開催しました。
みんな新しい発見の連続でした。
モテ層(仮)も見つかって
これからの商品づくりが加速しそうです。
今日は、
「モテ層を見つけるのに
見落としがちなポイント」について。
ビジネスではよく『ペルソナ』とか
『ターゲット』とかいいますよね。
これとモテ層は、似て非なるもの。
『ペルソナ』とか『ターゲット』は
誰に売りたいか、自分目線です。
(誰を救いたいか?というのも、
救うという言葉に惑わされがちですが
やっぱり自分目線です。)
一方、モテ層とは
誰が自分を必要としているか。
あなたを必要としている人を
『モテ層』といいます。
あなたが、救いたいかどうかは
関係ありません。
誰に向かって何を売るかって
売上にとても大きな影響があります。
売上を伸ばしたければ、
あなたを必要としている層の中でも
/
お金を払ってでも欲しい!
\
と言ってくれる人に差し出すこと。
・
・
・
ジャニーズのグッズの売り上げで、
/
黒字を出しているのって、
3グループしかない!
\
って、知っていますか?
どのグループか。
それは、
・
・
・
SMAP、嵐、関ジャニ∞です。
(半分以上、いないじゃないか!
とか言わないで。:゚(;´∩`;)゚:。)
今、若手ジャニーズの中でも大人気で
ファンクラブの会員数も
ぐんぐん伸びている
King & Prince(キンプリ)でさえも、
グッズ売上はイマイチなんです。
なんででしょう?
それはね、
SMAP、嵐、関ジャニ∞は、
/
ファンがお金を持っているから!
\
やっぱりね、
筋金入りのオバちゃんヲタは
JCやJKなんかには、
購買力では負けませんよ(笑)
私も、一回のツアーで
3万円くらい買います。
でも、若い子たちは
ライブのチケット代もあるし
グッズなんてそんなに買えない…
ところがオバちゃんはね、
ナゴヤドームで3日間あるなら
3日とも参戦しますよ。
なんなら東京ドームにも
京セラドームにも行きますよ。
(わたしは去年の2月は
名古屋がハズレたこともあって、
仙台と札幌へ行きましたよ。)
前にキンプリのグッズを買いに行って
びっくりしたことがあります。
エイトや嵐は2時間くらい
普通に並びます。
なのに、キンプリは秒で買えました。
その理由は、
/
クレジットカード払いの窓口に
誰も並んでない!
\
支払い能力の差です。
グッズの内容もね、
キンプリのグッズは単価も安いし
種類も少ないんですよ。
若い子のおこづかいでも
買いやすいようになっています。
キンプリのファンも
関ジャニ∞のファンも
自分の担当を求めているのは同じ。
でも、お金払うよー!というのは
学生よりも社会人ヲタなわけです。
だからね。
モテ層の中でも、
支払い能力のある人に
差し出すというのは外せません。
そして、収入の柱が立ってから
自分の救いたい層へ、
プロボノでもボランティアでも
貢献する方法はいくらでもあります。
あなたが活動を続けるためにも
売上を立てる必要があるんですね。
あなたの活動が止まってしまったら
必要としている人へ
届けられなくなりますからね。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼たった4つのポイントで
売るのが楽しくなり、月収30万円も実現
『ピタゴラセールス』の秘密
無料9日間メール講座プレゼント中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━