こんにちは。

人柄ビジネスコンサルタント
吉田淑恵です。
 
昨日は、木全志穂先生の
メイクレッスンを受けてきました。

▲真剣に目を描いています(笑)


今まできちんと
メイクを学んだこともなく
ずーっと見様見真似。

雑誌に書いてあるのを参考にしたり、
デパートの化粧品フロアで
美容部員さんに使い方を教えてもらったり。

そのくらいです。


わたしも、昔から
『メイクしないキャラ』だった
訳じゃないんですよね。

独身で仕事していた頃は
メイクもスキンケアも
人並みにしていましたよ。


全くしなくなったのは、
やっぱり子どもを生んでからですね。

自分に手をかけなくなったし、
デパートに行かなくなったし。


(私ね、今でこそ
 そこそこ出歩きますが、

 2016年に子ども未来がっこうの
 認定講師講座を受けに行くまで、

 名古屋に出ることさえも
 抵抗があったんです。

 東京と大阪に住んでいたときは
 なんともなかったので、
 都会や人混みがキライなわけじゃなく。

 『わたしお母さんだからブロック』
 なのかな。
 狭い世界で暮らしていました。

 だから、短期間に何回も
 名古屋に行く必要があったから、
 結構な一大決心でしたよ。)



今回、初の実技レッスン。

基礎のスキンケアから
ファンデーションの塗り方、
アイメイク、チーク、ハイライト、
眉毛、リップと

一通り教わりました。


先生と一緒に
教わりながらメイクをすると、

いつもと同じ化粧品なのに
仕上がりがまるで違う!


プロに習うメリットって
これだな〜!って
感動しながらレッスンを受けました。


自力でもね、
それなりにできなくはないです。

でも限界があります。


何がカギかって

その視点はなかった!

の連続でした。


だってね、

仕上げたいイメージによって
使うブラシが違うって、
知ってました??

わたし、ファンデーションを
ブラシで塗るっていうことすら
知りませんでした。

(なんと、
 私がチークを塗っているブラシは
 どうやらファンデーションを塗る
 ブラシだったらしい!)

しかもね、
ブラシを動かすときに
柄の向きなんて考えたことも
なかったし!


プロに教わるのは
《自分にない視点を仕入れるため》

一番のメリットはココです。


これ、ビジネスも同じです。
なにごとも、上手くいってない人は
死角だらけ!

新しい視点、仕入れて行きましょう!

▲自力メイクです♡
 
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▼たった4つのポイントで
売るのが楽しくなり、月収30万円も実現
『ピタゴラセールス』の秘密
無料9日間メール講座プレゼント中
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━