こんにちは。
人柄ビジネスコンサルタント
吉田淑恵です。
昨日の夜は、
オンライン子育て支援サイト
#ママバラ の
リーダーシップの勉強会
からの
ミニ新年会でした。
その中のワークで、
未来の自分になりきった
ヒーローインタビューをしました。
なりたい自分に
すでに『なった』という前提で
質問に答えるんです。
私ね、そのワーク
/
できませんでした!
\
何回かやったことがあって、
その時はできていたんですけどね。
なぜかというと、
『なりたい自分』がないんです。
「一年後は、どうなっていたい?」
って聞かれて、気づきがありました。
私は「こうなりたい!」って
思っていないんだな、っていう。
この一年間で
「何をやりたい?」は出てくるんだけど
(例えば、
セールスライティングを学びたい、
星読みをメニューに取り入れたい、
メイクを習いたい…とかね。
実際、メイクレッスンは
昨日からはじまりました!)
さて、
ありたい姿は、どうだろう?
昨日の11月から、
コンサルタントとしての
『あり方』を学びはじめてから、
絶妙なタイミングで
『あり方』を見直す出来事が
ワラワラと起こって、
なんとなしに、
たまたま見た古い資料や
買ったけど活かせてなかった教材に
自分の解決したいことの
答えが書いてあったり、
日々、というよりも、分単位で
話しながらも
「あ、それ違うわ」って
心のどこかで思っていたり。
自分のあり方を模索中で
言語化できていないんですね。
さらには、
/
『あり方』を整えるのには
終わりがない!
\
ってことに気づいたからかも
しれません。
自分が思っていたよりも
課題が山積みすぎて、
簡単には
「こうなりたい!」って
選べなくなっているのかも。
子どもに「何食べたい?」って
聞いたときに、
いつも「ハンバーグ」って即答だけど、
大人になると、
あれもいいな、これもいいな、って
迷っちゃうんですよね。
選択肢が少ないと、決められるけど
多過ぎると全然決められない。
私は今は、その混乱期にあります。
私の『あり方』の師匠
和仁達也先生の言葉で、
「混乱は 変容進化の前触れである」
というのがあります。
あおむしがチョウになる間の
さなぎの中身って、
どうなってるか知ってますか?
(グクらない方がいいです(笑))
一旦、ドロドロのグチャグチャに
なるんですって。
今、さなぎなんですよね。
まだまだ道は果てしなく続くなぁ
って、再確認したワークでした。
いつか
バタフライヨシエを
お見せできるように、
日々精進していきます。

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼たった4つのポイントで
売るのが楽しくなり、月収30万円も実現
『ピタゴラセールス』の秘密
無料9日間メール講座プレゼント中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━