こんにちは。

人柄ビジネスコンサルタント
吉田淑恵です。
 
 
私は昨年の11月から、
和仁達也先生と遠藤晃先生の
No.1コンサルタントスター養成講座
という、

コンサルタントとしての
『あり方』を学ぶ講座を受けています。


その中で、和仁先生が
『新年のテーマ
 〜2020年が我々にもたらした
 意味を踏まえて』
というシェアをしてくださいました。


そこでね。

その型をお借りして、

女性起業支援をしている視点で
私なりの『新年のテーマ』を
言語化してみたので、

シェアしたいと思います。

=====

2020年、働くお母さんが
一番苦しかったのは、
3月〜5月にかけての休校でした。

特に、小学校低学年までのお子さんを
持つお母さんにとって、
子どもが家にいる=パートなどの
仕事に出かけられなくなるということは、

子どもの予定に生活が左右されるという
現状の再確認でした。

パートで働くお母さんは接客業が多く、
子どもが一人で留守番できるとしても、
パート先が自粛営業のため
シフトが減らされてしまう
ということも多々ありました。


また、起業していても
対面がメインの商品は打撃を受けました。


私は、コロナが出始めた2月中旬に、
医療介護業界での研修は今年は難しいと判断し、
オンラインでの女性起業支援に切り替えました。

時代の波の判断とともに、
いち早くオンライン化できたことと同時に
『オンライン化できる職種』は強かったです。


昨年からのコロナ・ショック。
この出来事がもたらしたことは
多々ありますが、

女性起業支援をする目線で言えば、
大きく3つに集約できます。


1.
従来の女性が起業する時によくある
「好きなことを仕事にしたい」の中でも、
「在宅で仕事をしたい」ニーズが
クローズアップされた。


2.
外出する機会が減ったことにより、
生活に必要最低限のもの以外には
お金を使わなくなった。

そのため、女性起業に多い
「趣味の提供」と「日用品以外の物販」が
売れにくくなった。


3.
学校がした調査や
オンライン授業への対策により、

ほぼどの家庭でも
「オンラインでつながることが当たり前」
になり、

自宅にいながらZoomでサービスを
受けることへの
心理面と技術面の抵抗が一瞬で無くなった。



抽象度を上げて言えば、

1.
子どもに振り回される働き方
「子どもが小さいから仕方がない」
が当たり前ではなく、

子どもや勤め先のどんな状況でも
対応できる働き方のニーズ高まった。


2.
『モノ』ではなく『コト』の価値が
より重要視されるようになった。


3.
サービスをオンラインで
受けることに抵抗が無くなると同時に、
オンラインで提供することの
精神的、物理的なハードルが下がった。


ということです。

つまり、


より自己理解を深め
『母親としての私』と
『一人の大人としての私』
のバランスを再考し、

生き方そのものを再構築する
必要がある。



自分の強みを正しく棚卸しをして、
時代のニーズに沿ったものを
提供する力が求められる。



多くの商品は
『オンライン化』と『教育化』される。

ということです。


だからこそ、今年は

「強みの価値化サポート元年」

とわたしは位置付けました。


女性が起業をする場合、
「今の自分は提供できるものを
 何も持っていない」
が出発点であり、

まず認定資格を取ることから
始めることが多いです。

そのため、次には
同じ資格の人と比べられる中で
「差別化できるような“売り”がない」
という問題に当たります。


この問題の根源は、
自分の強みを正しく認識していない、
もしくは
過小評価している点にあります。


これから、女性起業家が
在宅オンラインで
価値を提供し続けるには、

隠れた強みを発掘して、
価値を最大限に市場へ提供する
仕組みを作ることが求められます。


私は2020年の後半は、
手探りの状態でやってきましたが、

成果が出ると同時に改善点も
多々見つかってきています。


2021年は、自身の仕組みを強化し、
私自身の強みを活かして、

女性がより自分らしく、
時間の自由、お金の自由、心の自由を
得られるように
サポートしていきたいと思います。


===


ありがとうございます。
いかがでしたでしょうか?


激動の2020年が『もらたしたもの』を
踏まえて、
2021年のテーマを言葉にしてみると、
ロケットスタートが切れそうですね。
 
 
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▼たった4つのポイントで
売るのが楽しくなり、月収30万円も実現
『ピタゴラセールス』の秘密
無料9日間メール講座プレゼント中
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━