こんばんは。吉田淑恵です。

ビジネスの相談にのっている友人から、
キャンペーンのお知らせが届きました。

↑これ、はじめのバナー。
(うーん…
わたしなら、これじゃ買わないな。)
(ダメなんじゃなくて、伸び代たっぷり!)
ということで、友人のデザイナー
「川島彩さんのブログをみてきて!」
ってお知らせしました。
↓彩さんのブログ
それで、仲間のアドバイスを受けながら
出てきたのがこれ。
すばらしい!
たった数時間で見違えるようです。
バナーって、あなたと商品を
もう少し詳しく知るための、第一歩。
本当に「第一歩」なので、
全部を盛り込まなくていい。
興味を持ってもらうために
やることって、山ほどある。
やることは山ほどあるけど、
ポイントはたった一つ。
「お客様が、これを買うと
どんなハッピーが得られるのか」
まずはお客様目線で。
あなたが何を売っています!よりも、
それを買うとお客様がどうなるか?
ゴールにあるメリットにしか
興味はないと思ってください。
ダイエットしたい人って、
いろんな方法を試すでしょ?
「何をやるか」よりも
「痩せたい」がゴールにあるハッピー。
そのためには、過程にはあまり
興味がない。
キャンペーンやってるから
ダイエットしようかな、なんて人は
あまりいないんです。
「(私が)
お値打ちなキャンペーンやってます!」
アピールするのは、そこじゃないんです。
バナーづくりにもお客様目線を忘れずに。