おはようございます。吉田淑恵です。
やめることを決めましたが、
そこに入らなかったもの
=やめないもの の中に、
Twitterがあります。
Twitter、私は極々少数しか
フォローをしていなくて。
①本当に興味のあることを
発信してくれる人
②リアルや他の手段では、
その人の意見が聞けない人
③気が重くなるような悪口を書かない人
この3つを満たす人しか
フォローしていません。
その中で、
こんなつぶやきを見つけました。
(私がフォローしている人が
リツイートしていました。)
「ガッカリした」「残念です」とか「お前が私の思い通りに動いてくれなくてムカつく」の言い換えだから気にする必要ないよ。あーそうですかそれは大変でしたね。では、私は自分の人生を生きますのでサヨウナラでいい。勝手にあなたのイメージを作り上げてそれを押し付けてくる連中なんてシカトでOK。
https://twitter.com/badassceo/status/1261597311538393088?s=19
うんうん。確かにそうだな。
と、思いながら、気づいた。
わたしは、
「ガッカリした」「残念です」
とか、人から言われないように
行動を選んでいるところがある。
「こんなことしたら、
なんて言われるかな…」
「期待はずれの行動をしたくない。
誰かの期待に応えたい!」
これが原動力で行動を起こせることも
あるんだけど、
これが原因で選択を間違うこともある。
「残念です」っていってくる人って
相手に勝手なイメージをもって、
そのイメージと違ったから
勝手に残念がっているだけ。
そう言われないようにって
気にしていることは、逆に
「あの人はきっと、こんなことを
言ってくるだろう」って、
相手に勝手なイメージをもって、
そのイメージに怯えているだけ。
相手がなんて思うか、
相手がなんて言ってくるか、
そんなことは、
自分でコントロールできない
『影響の輪』の外の話。
そしてもし、
「ガッカリした」「残念です」と
自分が言う立場、もしくは
そう思う立場だとしたら、
それは
自分のワガママだってことを
思い出そう。
そして、そう発言することは、
他人をコントロールしようと
しているんだってことを
思い出そう。
相手は自分の思い通りにならないし、
自分も相手の思い通りに動かなくて
いいからね。
********************
2020.05.11より、
『オンラインセミナー講師起業
2020.05.11より、
『オンラインセミナー講師起業
モテ層ハッピープログラム』の
オンライン無料説明会が始まりました。
今回、第1期は5名の募集なので、
5月末まで開催します。
ミニセミナーになっているので、
「週3日働いて、月収30万円欲しい」
「副業で月収30万円欲しい」
そんな方は、ぜひどうぞ。
こちらのカレンダーから
ご希望のお時間を選んでください。
https://reserva.be/jsri
********************
『モテ層が見つかる読書会』
次回は
20年5月18日(月) 14時~16時 満席
こちらも随時募集中。
グループコンサルのよさを
活かすために、3人以上で開催。
★お一人でお申込みの場合、
件名【読書会希望】でメールください。
info@jp-tsuyomi.com
3人そろったら日程調整をします。
★3人以上一緒にお申込みの場合は
こちらのカレンダーから
ご希望のお時間を選んでください。
https://reserva.be/jsri
代表の方が入力して、
コメント欄へ他の方の
お名前・お電話・アドレスを。
↓本を買った方限定です。
『夢と現実に橋をかける
人柄ビジネス 〜幸せ女性起業塾』
叶理恵 著
夢と現実に橋をかける人柄ビジネス 〜幸せ女性起業塾〜
Amazon(アマゾン)
1,650円