こんにちは。吉田淑恵です。
コロナショックの影響で、
体調崩していませんか?
リモートワークって、
時間の感覚がなくなりやすいので、
仕事時間が長くなりがちですよね。
オンライン飲み会でも、
帰るタイミングがなくて、つい深酒。
これと同じで、
自分の時間のマネジメントが
最重要課題です。
そして、
時間の管理と同じくらい大事なこと。
この記事にも書きました。
大事なこと。
体調管理は
メンタル管理だなって。
笑顔がなく イライラしていると
免疫力が落ちるなんて、
聞いたことありませんか?
ストレスって、
いろんな病気を呼び込みます。
心と体は密接な関係。
切って分けては
考えられないものです。
ただこのメンタル管理、
落ちているほうばかりに
気を取られがち。
実は、上がっているとき
ワクワク ウキウキ!絶好調!状態
のときも 要注意。
絶好調!状態のときって、
ノリノリなので
休息を怠っていることが
多いんですよね。
オーバーワークに気付かず、
平常心に戻ったところで
体が悲鳴を上げる。
メンタルの管理は
ポジティブばかりが
いいわけではありません。
気持ちを
フラットな状態に保つ。
これが一番の体調管理法だと思います。