こんにちは。
人間関係 改善コーチ 吉田淑恵です。
職場の人間関係がしんどい!
と思っているあなたへ、
ちょっとした捉え方の変化で
人生がストレスフリーになる、
強みの心理学にもとづく
人間関係 改善術をお伝えしています。
一泊二日で札幌へ
一人旅をしてきました❤️
ライブ参戦をメインにして、
あまり予定を詰め込まず、
ホテルでのんびり本を読みたい。
「心地よいお一人様時間を過ごす」
これが今回の目的でした。
今回ね、
初めてLCCを利用したんです。
知らないって怖いですね。
こんなに通常の航空会社と
いろいろ違うと思わなかった。
結論から言うと、
わたしはたぶん、もう利用しない。
でもこれ、
LCC批判ではないので、
最後まで読んでいただけると
ありがたいです。
連休前ということもあって、
運賃が高い設定の日でした。
だから、まあ、単純に
安いほうがいいかな~くらいな感覚で
予約をしました。
札幌往復するのに、
名古屋―東京の新幹線 片道と
同じくらい。
これなら一人旅も罪悪感なし。
でもね、出だしからくじけそうでした。
搭乗口が遠い。
非常口の隣の席、
座席のリクライニングがないんです。
知らなかった。
約2時間倒れないシート、きつかった…。
前後の席と同じ価格なのに、
イスが倒れないって…。
帰りは違うLCCだったんですけど、
シートの座り心地は
こちらのほうがよかった。
でも若干、シートが狭い。
十分、許容範囲内ですけどね。
よかったよかったと思い、
ベルトサインが消えてすぐ倒しました。
狭いから、5cmだけ。
そうしたら、その隙間から
肩をトントンと叩かれて
「キツイんですけど、やめてもらえます?」
えーっ?!
リクライニングしないで!なんて
初めて言われました。
しかも、たった5cmでそんなに狭いか??
隙間から後ろを見たら、その女性、
大きめのバッグとダウンコートを
ひざに抱えていました。
そりゃキツイよね。
「 荷物、預ければいいのに!」
と思ったけど、
LCCって、荷物預かりは
有料サービスなんですよね。
でね、気づきました。
そうかそうか。
LCCは
『価格が安いことを期待している
人に提供するサービスなんだ』と。
だから、
低価格なことに満足しているお客さんが
これがいいと思って買うのね。
その点わたしは、
「心地よいお一人様時間を過ごす」
ことを期待しているから、
快適な空の旅を提供してもらわないと
満足できないんだ。
お客さんが求めるものと
違うものを提供した場合、
満足度は下がるということね。
それがたとえLCCと比べて
高額だったとしても、
わたしの場合は、
快適なフライトだったら満足度も高い。
これ、時計台も同じ。
★人間関係改善コーチングセッション★
まずは無料相談から。詳しくはこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/listening
★法人研修の詳細・お問合せは★