こんにちは。

人間関係 改善コーチ 吉田淑恵です。

 

 

職場の人間関係がしんどい!

と思っているあなたへ、

 

ちょっとした捉え方の変化で

人生がストレスフリーになる、

 

強みの心理学にもとづく

人間関係 改善術をお伝えしています。

 

 


 

盛岡の実家から、絶品のぽん酢が

送られてきました。



 ぽん酢の商品名は

『君がいないと 困る』。




陸前高田の老舗の醸造元

八木澤商店の逸品です。

https://yagisawa-s.jp/smp/index.html




空けた瞬間に

柚子の香りが一気に広がって、


どう考えても美味しいでしょ、コレ!


っていう一品です。




すごいネーミングだな~!



っていうのが初めの印象。



レシートには

「君がいないと困るんです」

って印字されるらしいです。




面白いね!斬新だね!

って、軽い感じで捉えていました。




このぽん酢を切らしちゃうと

困っちゃうほど美味しいのね。

って。





でも、ある一言で

一気に、軽さが深みに変わりました。




「震災のあとに付けられたんだよ」




ああ、もうちょっと

言葉が見当たらなくなるくらい


なんだか色んな想いがめぐりました。





陸前高田は、

被害が大きかった町です。




いなくなったら困る人が

たくさんいなくなってしまったのかも

しれない。



売れ筋のこのぽん酢がなかったら、

復興もままならなかったのかも

しれない。



名付けた人は、どんな想いだったのか。





人の想いを十分にくみ取るには

「物語で受け止める」ことが重要です。




↓こちらにも書いていますが

背景、物語を

知っているのと知らないのでは、


解釈や受け止め方が違ってきます。




相手の言葉を受け取るには

相手の物語を尊重して受けとめること。




わたしは、

コミュニケーションは

「どう受け取るか」

が一番重要だと思っています。




この名前をつけた人と、

どんな想いでつけたのか、

いつかお話して受け取りたい ですね。




でもその前に

唐揚げと、お鍋と、豚しゃぶで

なくなっちゃったから、

お取り寄せしないと。




君がいないと困るんです。



 ――――――――――


★人間関係改善コーチングセッション★

まずは無料相談から。詳しくはこちら↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/listening

 

 

★法人研修の詳細・お問合せは★

https://www.jp-tsuyomi.com/