こんにちは。
人間関係 改善コーチ 吉田淑恵です。
職場の人間関係がしんどい!
と思っているあなたへ、
ちょっとした捉え方の変化で
人生がストレスフリーになる、
強みの心理学にもとづく
人間関係 改善術をお伝えしています。
まさかの事態が起こりました。
まさかの『ツアー中止』。
この度、中国における新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大に伴い、現地プロモーターとも協議を重ねてまいりましたが、お客様、アーティスト・スタッフの安全面及び現在の状況を考慮し、現地での不測の事態に対応できる体制が整えられない可能性があるため、やむをえず公演中止という結論に至りました。
↓これの話です。
初めての海外旅行だったのに。
3泊4日の一人旅だったのに。
ライブが2日間もついていたのに。
なんてこった…
残念過ぎて、力が入りません。
泣いても、怒っても、拗ねても
どうにもならない。
誰のせいでもない。
それでも、あまりにも残念すぎる。
生きていると、こういうことって
幾度となくあります。
自分の努力で、どうにもならないこと。
それを
上手にあきらめる(腹におさめる)ために
知っておくといい概念があります。
それが『影響の輪』です。
影響の輪は、
自分がコントロールできるか
できないかの境目。
それが影響の輪です。
この輪の内側にあるのは、
考え方・行動・あり方など
自分の力でコントロールできるもの。
影響の輪の外にばっかり気を取られると、
どんどん不満が募る一方なんです。
今回のことは、
完全に私のコントロール外、
影響の輪の外!
そんなことばっかりに
気を取られていると、
他の仕事や家事に悪影響です。
もう、あきらめよう。
★人間関係改善コーチングセッション★
まずは無料相談から。詳しくはこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/listening
★法人研修の詳細・お問合せは★