こんにちは。

人間関係 改善コーチ 吉田淑恵です。

 

 

職場の人間関係がしんどい!

と思っているあなたへ、

 

ちょっとした捉え方の変化で

人生がストレスフリーになる、

 

強みの心理学にもとづく

人間関係 改善術をお伝えしています。




昨日の続き、というか補足に近いかな。

もう少し『甘えちゃイカン精神』について。


昨日は↓こんな記事でした。

甘えると可能性が広がるよ、という話。


人に甘えられないと、
自分の可能性を閉ざしてしまう。


これ、同時に他人の可能性も
閉ざしているんです。



たとえば、チームで何かをするとき。


チームメイト同士で、
得意なこと・できることを
シェアして分担すれば、

問題解決は早いはず。



人にお願いをするということは、

その人に、得意なことで力を発揮する
チャンスを与えることなんです。


なのに、ここで
「甘えちゃイカン精神」を発揮して
しまうと、

他の人に仕事を振れない。
抱えこんじゃうんですよ。


そうなると、もしそれが
期限に間に合わなかったとしたら、

チームにも
迷惑をかけてしまいますよね。


自分は苦手なのに、がんばって
そこそこの出来映え。

その人も腕がなっていたのに
振ってもらえないから手が出せない。


お互いにとって、いいことはありません。


なんでも自分一人でやろうなんて
大間違いです。


人間は全能ではありません。



お互いに信頼しあって、
頼りあって、
甘えあって

いいチームをつくりましょう。



★人間関係改善コーチングセッション★

まずは無料相談から。詳しくはこちら↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/listening

 

 

★法人研修の詳細・お問合せは★

https://www.jp-tsuyomi.com/