めあてのものは
探しても探しても
全然みつからないのに、


その探しものをしている間に
違うものが
「あ!こんなところにあった!」
なんて、見つかること、
ありますよね。


まさにそれでした。



また腰痛の話ショボーン
痛みが出てから もう一ヶ月。


ちょっと良くなっても
でも常に痛みはあって、
楽になる姿勢がない。


整形外科でも異常なし。
しかもリハビリで悪化。

有馬温泉での合宿でもらった
プラスのエネルギーで
かなりすっきりキラキラ

でも、ゼロではない。



波はあるものの、
こんなに痛みが続くと
そりゃ、気分も沈みます。



ネプチューンの名倉さんも
そうでしたよね。

名倉さんは
「頸椎椎間板ヘルニア」の
手術をされたそうです。


術後の経過は良好な一方で、
手術の侵襲という
普段の生活圏にはない
ストレスが要因でうつ病を発症。


わかる。気分も沈むし
イライラもするし
奮い立たせてもヤル気がイマイチ。



あまりに長引く腰痛に
「これは内臓からくる痛みなのか?」
と思って

朝から病院に行って来ました。



私は婦人科系の持病があるので
それが悪さしてると思ったんだけど

検査結果は異常なし。



採血をすることになり、
試験管の種類をみて
「あら?やっぱり白血病疑い?」


結果が出るのも、
至急検査のわりには
時間がかかってる。
こりゃ、再検査に入ったな…



結果待ちの間に
もし入院ってなったら…と

仕事の連絡先を整理したり、

ブログを書いたり、

治療中でも大丈夫なように
ビジネスモデルを考え直したり。



検査結果が出て、びっくり。

ノーマークな
全然違う病気がみつかる笑い泣き



でも
腰痛の原因はみつからないので、
処置が終わったら
腹部エコーへ。



それでも、
想定していた腰痛の原因は
見つからず。

後日、CTとMRIのある
整形外科で診てもらうことに。



でもね。今回の腰痛は、
隠れていた病気を発見するための
メッセージ だったんじゃないかと
思います。



新しい発見をするには
行動あるのみだな、
って、再確認しました。



ある意味、結果オーライ。


腰痛は続くんですけどね笑い泣き



しかし、病院って疲れますね。
朝から行ったのに、
帰ってきたら16時半。
クタクタな一日でした。