今日は娘の体調不良のため
午前中
病院へ行っていました。
何かを待っているときって
読書がはかどります。
本屋さんに行ったから
読みたい本はたくさんあるし
そこで、きのう
一気読みしたこの本。
一気に読んじゃったのが
なんだかもったいない気がして
再読しました
わたし、
本をたくさん買って
積ん読本がたくさんあるので
ダブって買っちゃうことが
あるんですね。
それを防ぐために、
『読書メーター』っていう
アプリを使っています。
読書メーターでは、
読書記録だけではなくて
こうやって、
感想も書けるんです。
ヨシダヨシエ@yoshi_e_yoshida
【読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術/田中 泰延】さすがコピーライター。クスッと笑いながらも、短い言葉に凝縮されたパワーを感じる。偶然にも今日、宮沢賢治の作品はほぼ賢治没… → https://t.co/v90Df5XGhw #bookmeter
2019年10月04日 15:30
そうしたら、
作者さんが
「いいね!」 してくれたり
編集者さんが
感想をシェアしてくれたり
すごくうれしいです
ほんの小さなことでも
認めてもらって
いいね!って
共感してもらえるって
元気が出ますね。
単純に うれしい
いいね!って伝えるだけで、
相手に元気を分けられたり
やる気を起こすきっかけになることが
できるのだったら、
私も積極的に
いいね!を伝えていきたいな、と
思います。
やっぱり、ダメ出しより
いいね!って言ってもらったほうが
うれしいよね。