皆様お久しぶりです。IN OUR TIMEでございます。

今回は2024年の振り返りということで久々にブログ更新します。

 

2023年から少しずつリハビリ的に活動を再開していたインナワですが、2024年のサマコンは5年ぶりにホールで開催することが叶いました。当時ブログが更新することができなかったため、開催概要のみ記載いたします。

 

【インナワ2024サマーコンサート 概要・プログラム】

2024年7月28日(日)

早稲田奉仕園スコットホール

1st STAGE スタジオジブリ作品楽曲ステージ「おじたちはどう歌うか」

曲目:『となりのトトロ』『君をのせて』『時には昔の話を』『地球儀』『いつでも誰かが』

2nd STAGE Group Stage

団内カルテット「三好155%」、ゲストカルテット「Quarta-歌留多-」

3rd STAGE 男声合唱組曲「富士山」

 

そして2024年もう一つの演奏会であるクリスマスコンサートは12月21日(土)、カフェコットンクラブ@高田馬場にて開催いたしました。今回のブログはこちらのクリコンについてレポートしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

 

 

最初は挨拶の後に『Joy to the World』の全体合唱から開幕、その後も『Jingle bells』『Santa Claus Is Coming To Town』といったクリスマスの定番曲を演奏しました。

 

 

全体演奏の後は歓談の時間を挟んだ後に団員有志による演奏に移ります。

始めにインナワクリコンでも人気が高いカラオケ枠で、今年はクリスタルキングの名曲『大都会』をサンタとクリスマスツリーに扮したメンバーが演奏しました。

どうもマイクの調子があまり良くなかったみたいですが、原曲の高音パートも高らかに歌い上げて会場を沸かせました。

 

 

2番手は2023年サマコンでの結成以降「出てくると空気が変わる」「子供が泣く」など様々な評価を受けている三好カルテット、今回はクリスマスらしくミサ曲を歌おうということで男声合唱とピアノのためのミサ曲第4番「炎上」(作詩・宗左近、作曲・荻久保和明)より『Kyrie-曼珠沙華-』『Lacrimosa-淡雪-』を歌いました。このカルテットは筆者も所属しておりいつも真面目に全力で歌っているのですが、なーぜーかー時折客席の方から笑い声が聞こえることがあり、つられ笑いをしやすい自分は毎回歌いながら堪えるのが大変だったりします…

 

そして再度歓談の時間を挟んだ後、企画として客席の皆様と一緒に『赤鼻のトナカイ』『きよしこのよる』の2曲を斉唱しました。指揮とピアノは日ごろからインナワの練習指導をしていただいている峯岸世羽武さん・石川夏子さんの両名になります。

 

その後は再度団員有志演奏に戻りまして、世羽武さんソロ・石川さん伴奏による『Ave maria』『White Christmas』、インナワの精鋭たちが集まったカルテット「Unbreakables」による『Smile』『Ride the Chariot』が披露され、ハイレベルな演奏に観客および団員一同は終始聞きほれておりました。

 

 

その後は団員全体合唱にてクリスマスソング『荒野の果てに』『O Holy Night』を演奏、さらにアンコールとしてインナワにおける愛唱曲『地球の仲間』と、来場された合唱人も巻き込んでの『斎太郎節』全体合唱にて賑やかな終演となりました。

 

インナワは来年もサマコン・クリコンの2演奏会の開催を軸に活動していきます。

来年はSNS・ブログの更新頻度も上げていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします!