「永遠に」魅力的な男ドギョンス♡

テーマ:
あにょはせよーー♡
 
朝起きて、せいろ使ってるり弁当作って朝ごはん食べて仕事行って、昼ごはん食べて仕事行って仕事終わっておやつ食べて、せいろ使って夜ごはん作って夜ごはん食べて塾の送迎して、ギョンスをつまみにコーヒー飲んで、時々文旦剥いてそして寝る、の繰り返ししかしていないのに1週間が経つのが早いこと早いことーーーキョロキョロ
そもそもついこのあいだお正月だったのに気がつけばもうゴールデンウィークだとか!びっくりですよねー汗うさぎ
 
 
るりが高校生になって始まったお弁当作りの生活ももう1年。
最初は毎日毎日大変だしイヤだー!って思っていた弁当作りだけど、最近その弁当作りが楽しくなっている自分に気づいた今日この頃です。
私、弁当作りけっこう好きなのかも笑

 

 

この⬆️ちっさい三色だんご🍡とかね、市販の三色だんごをいったんひとつひとつ串からはずしてバラバラにして、ひとつのだんごを1/3ずつにカットして小さく丸め直してつまようじにブッ刺して作り直すいうなかなかのマメさ加減笑

マメーーー!いやー、マメだわ私ーーーニヤニヤ笑

だけど弁当箱の淵についてる汚れはそのまんま!雑ーー!

マメなのに雑、残念すぎるーー(ノ∀`)アチャー

まぁギョンスもけっこう雑に料理してる部分もあったし、ちょっとくらいいいよね♡

 
せいろを使うようになってますます弁当作りが楽ちんで、だから楽しいっていうのもあるんだけど、

この日の弁当なんかはせいろで全部おかずができて超簡単だった♡

最近はせいろで卵焼きも作るんだけど、焼かないから焦げることもないしこれまた超簡単♡

⬇️この日の卵焼きはせいろで作った卵蒸し

と、こんな感じで相変わらず朝も夜もまだちゃんとせいろを使ってるんだけど。

せいろ料理にあると便利なのが晒し(さらし)。

「蒸し料理の下に敷く」せいろ料理以外にも

「出汁を濾す」「野菜の水気を切る」「おにぎりを握る」「豆腐やヨーグルトの水を切る」など使い方はいろいろあってほんと万能♡

せいろを使っておにぎりを握ったら手が全然熱くないし、晒しに米粒つかないし、すごくいい♡


木綿100%の晒しは素材が優しいから食材を傷めずに扱るし、通気性が良くて乾きが早いから熱湯消毒とかで清潔に衛生的に使えるし、

キッチンペーパーみたいに使い捨てしなくて洗って何度も使えるからエコだし環境に優しいし、

晒しを使ってすごくきれいに水切りできたりすると「丁寧な暮らしをしてる感」が味わえて地味にテンションがあがるうさぎ笑

だから、手作りが好きな人、料理を丁寧にしたい人、エコ志向な人にほんとおすすめです♡
なので、料理人ドギョンスくんにもぜひ晒しをおすすめしたいなぁ♡
どうやったらギョンスに晒しの魅力を伝えられるかしら...🤔って晒しを使うたびギョンスのことを思う今日この頃ですw
 

 

 

そんな料理人ドギョンスくんが歌う韓国ドラマ「いつかは賢いレジデント生活」のOST、「영원해(永遠に)」のティーザーが公開されましたねー(*/ω\*)キャー!!

ギョンスに「永遠に」なんて言われたら、それだけでほんとヤバいーーーえーんえーんえーん

はぁぁぁ、整うーーー泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

こんなに短いワンフレーズなのに、「おなか減ったなー」とかそういうよけいな雑念とかがいっさいなくなって、ただ耳と心で感じるだけになるこの感じがすごく好きーーー。

ギョンスの声の温かさとか、丁寧な言葉の載せ方に包まれて、身体も心も緩んでほんと満たされるーーー泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

歌詞は分からないのに、ギョンスの温かい気持ちが伝わってきて涙が出るよーー泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

 

 

いいーーーー泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

この初々しく緊張感ある場面にギョンスの歌声がスッとそろってすごく気持ちいいーーー泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

ギョンスの歌が流れてくるだけで、このお二人の世界がすごくすごく優しく見えるようになるねーー。

さすがギョンス、だからやっぱりギョンスはOSTを歌うべきだってずっとずっと思ってたーーーー(⸝⸝›_‹⸝⸝)‬
 
 
で、こうやってギョンスの新しい歌声を聴いていてまた思ったんですけどね。
ギョンスの歌声って、晒しとすごく似ていますよねーーーニコニコニコニコニコニコ←え
 

ギョンスの歌は、強く叫ばなくても静かに真っ直ぐ歌詞や演者さんの感情を表してドラマを支える。
晒しは、目立たないけど食材のうまみや繊細な味わいをそっと支える。
どちらも表に出過ぎないけど静かに支える力がピカイチ✨


ギョンスの歌声は、飾り立てることなく感情を届けてくれる。だから深く深く心に届く。
晒しは、見た目はただの白い布だけど、料理の中で確実に必要なものを残して要らないものを取り除いてくれる。
どちらもシンプルだけど、本物の力がある✨
 
 
ギョンスのあの優しい声質と歌い方は、心に響いて自然と心が温かくなったり、涙が出たりする。

晒しは、食材を優しく包み込みこんで水気を取ったり守ったり。人の手の温もりを感じさせる。

どちらも技術だけじゃない、温かさを届けてくれる✨
 
 
ギョンスは雑に歌わない。一曲一曲、ひとつひとつの言葉を大切に載せていく。
晒しは、すぐに使い捨てず、手入れをして何度も大事に使い続けるもの。
どちらも、手間暇を惜しまない美学があって、丁寧さが愛情になって伝わるすばらしさがある✨
 
 

ねーーーーー♡
ギョンスの歌と晒しの魅力って、どっちもすごくすごくすごーーーく深くて似ていますよねーーーー♡
私が晒しを好きになるわけだわーーー(⸝⸝›ᴗ‹⸝⸝)❤︎(⸝⸝›ᴗ‹⸝⸝)❤︎(⸝⸝›ᴗ‹⸝⸝)❤︎ 
 

(エキスポーツニュース キム・イェウン記者)

歌手兼俳優のド・ギョンスが、ラブソングを歌う。

スタジオ 마음C(マウムC)は、4月27日午後6時、各種音楽配信サイトを通じて、tvN土日ドラマ『いつか賢くなる研修医生活』のOST Part 6「永遠に(ヨンウォネ)」を、ド・ギョンスの歌唱で公開する。

「永遠に」は、不安と混乱に満ちた人生の中でも、お互いを手放さず支え合おうというメッセージを込めた楽曲。明るいシンセサウンドで淡々と始まるトラックは、徐々に温かく希望に満ちた楽器の音で満たされ、楽曲が持つメロウな感性を最大限に引き出している。

ラブソングにぴったりの、ド・ギョンスならではの飾らない、かつ甘く優しい歌声が、さらに感情の深みを加える予定だ。

また、『私の解放日誌』や『愛は一本橋で』のOSTにも参加し、感覚的な音楽性を証明した作曲家チン・ドンウクが、「永遠に」の作詞・作曲・編曲を担当。ド・ギョンスとの相乗効果が期待されている。

ド・ギョンスはこれまで、特有の温かい音色と繊細な表現力で、リスナーの心に鮮やかなイメージを刻んできた。

歌手兼俳優として多方面で活躍する”オールラウンダー”としても注目されており、彼のメロウな感性がたっぷりと込められた「永遠に」への期待も高まっている。

『いつか賢くなる研修医生活』は、『賢い医師生活』のスピンオフドラマ。研修医たちが、ドタバタの日常の中で同期から本当の友へと成長していく姿を描く。

なお、ド・ギョンスが参加した『いつか賢くなる研修医生活』OST Part 6「永遠に」は、4月27日午後6時より、各種音楽配信サイトで公開される予定だ。

 (写真=スタジオ 마음C)

 

 

 

🐧 「영원해(永遠に)」は心がときめく暖かい感情を感じることができる曲です。 「영원해(永遠に)」にたくさんの愛をお願いします。 ありがとうございます。

 

もちろんーーーー🫶🏻︎💕︎︎🫶🏻︎💕︎︎🫶🏻︎💕︎︎

公開されたらたくさんたくさん聴くよーーニコニコニコニコニコニコ



ドギョンスくんの「영원해(永遠に)」は、

🗓️音源リリース4/27 18:00 

🗓️MV解禁4/27 23:00

ギョンス♡歌ってくれて本当に本当にありがとーー🫶🏻︎💕︎︎🫶🏻︎💕︎︎🫶🏻︎💕︎︎ 

 

 

 

 

250426 DERMATORYのイベントに現れたナウなギョンス♡

 

 

 

 健やかそうでほんとなによりーーー(〃艸〃)♡(〃艸〃)♡(〃艸〃)♡




永遠に、きっと永遠に魅力が溢れる男ドギョンスくん、

今日も大好きだよーーー♡

さらんへーーー🫶🏻︎💕︎︎🫶🏻︎💕︎︎🫶🏻︎💕︎︎






写真などなどお借りしました。ありがとうございました。