いのちの大切さ授業、募集開始です! | いのちのおもさ

いのちのおもさ

羊毛フエルト作家 小林尚美が制作した胎児人形の写真に、助産師 みつたけともみの言葉が添えられているすてきな本が完成しました。
この胎児人形は月齢にあわせ実際の大きさ、重さが表現されています。
この本から「いのちのおもさ」を感じていただけたら嬉しいです。

photo:01

ご無沙汰しています、久しぶりのブログアップですアップ
新学期も始まり、PTAの新役員さん方は今年度の行事決めが始まっているのではないでしょうか?音譜
昨年末よりスタート致しました、助産師みつたけともみによる胎児人形を使った「いのちの大切さ」授業の募集を開始致しましたニコニコ
大分市、別府市、臼杵市は各小・中・高校の校長先生、PTA会長宛に「NPO法人性のあり方を考える研究協議会」より講演会無料枠のご案内を送付させていただいています。ポスト
こちらの締め切りは5月31日です。

該当しない市町村の方も、こちらのブログメッセージよりお申し込み可能です。OKキラキラ
また、学校以外のイベントなどで「いのちのおもさ」展のご希望も承っています。晴れ

実は、すでに沢山のお申し込みを頂いていて、先は秋まで予定が入っています。私達も驚きと喜びで一杯です。ラブラブ!ラブラブ!
可能な限り胎児人形と一緒に講演したいと思っています。ひらめき電球
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。ラブラブ虹