LIVEのことを書こうと思って←


昔の記事を読み返して、どう書くのか復習してきましたw


かと言って書けそうもないのは‥


①まさか北海道が当たるとは思わなかったこと。(この時期に遠征ってよくないことなのかなと)

②4月から部署が異動になってしまったこと。

(1年でまさかまた異動とは)

③ 同行者登録しなきゃいけないLIVEで一緒に行く予定だった娘が1月に出産したため、さすがに4月のLIVEには行けないと。

(めちゃしっかりものの母になっとるし)

④アルバムをしっかり聴けず。

(通勤時間短すぎ)


こんなダラダラ言い訳を述べたところでお前のブログなんていつもそーだろって話ですけどね。


いつも淳太くんがかっこよかったです

しか書けないんだから、それで良いか。


なんかね、現場主義のヲタクにとってはコロナで全てが中止になって😭分かってはいるんだけど、どうすることもできない、もはや働いている意味すら見失って。TVも観なくなって。自動録画されている番組よりも鬼滅と韓流にハマったり。

やることないから仕事も頑張ってみたりしたんだけどね。


分かったことは


モチベーションをあげるには

現場しかない!


ということでした。


rainboW北海道に行った後は、仕事もなんだか楽しいし(毎朝5時起き出勤になったけど)次いつだっけ?(もうないです)


あーやっぱりヲタクって楽しいなって噛み締めております。


デジチケのドキドキ感💓


暗転した時の初日ならではの自担がどこにいるかの迷子感💛

映像でさえ双眼鏡を覗きたくなるロックオン準備。


防振双眼鏡での初参戦。

もうこれがね、本当に汗までクリアーに見えちゃうもんだから酔っ払い

ただ使い方が不慣れで途中双眼鏡捨てたくなる衝動との闘い←

使い慣れた方も持って行くべきだったなえーん



本当にここにいる。

淳太くんは実在するっていう(当たり前)安堵感。


毎度毎度パワーをもらってるんだな。と感じました。



声を出せないLIVEでの心の中で全力で叫ぶ

『ええじゃないか』


ソロ曲はこだわってるなってのが伝わるし、ダンス曲はいつも通りかっこよいし。

淳太くんのダンスのレベルが上がっていてスタイルの良さが更に際立っておりました💛


声も出せないし、パラパラもないし、もちろんコントもない。


物足りなさは正直ありますが、それでも有観客で開催してくれたこと。


届けてくれたということに感謝しております。


終わり方分からない←


ということでw


淳太くんありがとう💛