親が願うもの | パートナーと幸せに暮らすコツ心屋式&風水薬膳茶カウンセラーまゆこの A HAPPY GIRLIE LIFE❤

パートナーと幸せに暮らすコツ心屋式&風水薬膳茶カウンセラーまゆこの A HAPPY GIRLIE LIFE❤

夫・パートナーとの幸せな関係になるお手伝い専門家。心屋式心のカウンセリングと風水薬膳茶での体へのカウンセリングであなたを幸せに導きます。旦那さんとやんちゃで自由人の二人の息子達との生活の中で気づいた幸せに暮らすコツや、自分の気持ちなどを書いています(*^^*)


今日は
オープンカウンセリングを
袖ヶ浦で開催しました。


HAPPY BAUMの
バームクーヘンもらったラブ

ありがとう、Mちゃん(*≧∀≦*)




***



そんな今日の
オープンカウンセリングで


泣きそうになった。









親が子供に望むこと

いろいろな人がいて
いろいろな考えが
あるから
100%なんてことはないけど


親が一番に
子供に望むことは


「子供が元気で幸せになってほしい」

だと思う。


そこに
いろいろな願望や思い込み
刷り込み、いろんな思いが
ひとそれぞれあって
いろいろな出来事があって

素直に伝えられなかったり

偏った考え方に
なってしまうことがあるけど




やっぱり

親は
子供が
本当に心から
幸せだ~と
思って生きていってくれる事が
子供に望むことなんじゃないかと
思う。


だから
親不孝だと思っても
自分の好きをつらぬいて
自分の思うがままに
自分が楽しいと思うことを
やっていくことが

一番の
親孝行なんじゃないかな。



あなたの本当の笑顔が
お母さん、お父さんを
なにより
幸せにするはずだよ(^-^)











あたしね
あたし自信に
その言葉を
なげかけたみたいで
カウンセリングしなから
こみ上げるものが…(笑)

なのに
カウンセリング中だし
カッコつけて
涙飲み込んじゃった

参加者さんには
「感情だしてね~」なんて
いってるのに(汗)


泣きたくなったら
泣いてしまえば
いいのだよ、
まゆこくんニヤリ

わかりました!先生!
次回から
ワンワン泣きながら
カウンセリングします!笑い泣き


それは
ちょっと違う気がするぞびっくりまゆこくん…
(汗)



※注・あたしの中の人達のやりとりです
( ̄▽ ̄;)