大好きな『アルケミスト』の本の中には

ん~これは何かのコトワザっぽい

 

 

 

この単語は

宗教でよく使われる

何かの比喩なんだろうなぁ

 

 

 

 

下矢印という言葉がたくさん出てくる下矢印

 

 

 

 

基本的に

文化や学習したベースがちがうから

仕方のないことだけど

 

 

 

別の育ち方をしていたら

すぐに気づくはずのたとえが

スッとわからないことが

 

 

 

もどかしくもアリ

「雰囲気で気づけてはいるし、ま、いっか」

でもアリ( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

下矢印そしてなぜか今読みはじめたのがコレ下矢印

クリスチャンでもなんでもないのに(´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

口に入るものは人を汚さず

口から出てくるものが人を汚す

(マタイによる福音書)

 

 

 

 

『アルケミスト』にも出てくるセリフ

 

 

 

 

心配せんでよか!

口から入れたものは

腹を通り過ぎて

そのうち出てくるけん

(よくないものは自然に出ていくと都合よく解釈)

 

 

 

 

いかんのは

口から出てくるもんたい!

 

 

 

口から出てくるもんは

心から出てくるけんね!

 

 

 

 

 

なんか急にそんな話

 

 

 

 

アルケミストでは

精神的な話だったけど

 

 

 

 

聖書では

実際の飲食プラス精神性の話

 

 

 

 

 

 

 

口から出てくるものに注意しようと素直に思えた(><;)

お天道さまが観てはるわ~

 

 

 

 

 

 

 

宇宙系の本をかじったおかげで

昔は「???」だった聖書のことば

何をいってるのか少しわかるようになった

 

 

 

 

わかるというか

共通項が多すぎるから

「解釈可能になった」という感じ

 

 

 

 

 

バシャールが

ブッダやキリストレベルの意識は

別の次元にギョウサン在るんやで!

 

 

 

昔ちょっと

この世に伝えに来てただけ

 

 

 

 

なーんてことを語ってた覚えアリ

(だから何だって話ではあるけど)