色々お知らせをしていなかったので改めてもう1度。

以下Facebookの文章を転用&加筆

 

異動の話が全く進まないので、実は数ヶ月前から水面下で転職活動をしておりました。前の会社に連絡したり、別な会社に問い合わせたりなど軽度ながら少しずつやっていました。

言葉には出さないものの、異動の話が一向に進展しなかったので、とうとう私がブチ切れてしまい
7月に9月末での退職意向のお話を冷静にさせて貰いました。
そこで向こうが慌てたのか数日後に本社の人と面談をし、本社の人からやっと真相を聞く事が出来ました。

案の定関東への異動の話はやっぱり来ていて、本社でその話を止めていたそうです。
これ(異動要望があった事)を話せば私は間違いなく異動するからと(そりゃあ当たり前)

この話を面談希望のあった3〜4月にしてくれていたら、そこで私も納得して残る決心をしていました。

 

面談希望があって、それを伝えたのにやってくれないとかね。

今まで異動が出来ると安易に期待させておいてこの対応だったので
関東に異動したいという話を去年前会社が倒産してから新会社に入社後3ヶ月後異動すると
確約で話をされてから待ちに待って早1年。

そしてまた今の施設が潰れるか潰れないかの綱渡りをしていたそうなんですが

さすがにこれは我慢の限界でした。
(誠意が無いんですよ、誠意が!!)

このままだと永遠に関東に異動が出来ないと判断し、年齢的な事もあるので
一気に片をつけて来月末での退職のお話にさせてもらいました。
なんとか了承して貰いました。

とある会社に最初社宅の事について問い合わせを電話でさせて貰ってたら、いつの間にか面接のお話まで進展していました。

この間の、台風がぶつかるかどうかの瀬戸際の時に弾丸で関東に行って面接をしその日のうちにこっちに帰って来ていました。
最高気温34度はマジ半端ないって!

スーツ脱いだらYシャツの中も汗だっくだっくで肌が露出してしまう程の暑さ!
脱ぐの勧められたけどこの惨劇を見て脱ぐの諦めたのさ!

面接は半分雑談でしたわ(笑)

午前に面接をやったので昼食に横浜中華街を勧められたので中華街でお昼ご飯食べてましたわ

そして今週、面接先の会社からこの秋からの採用との連絡がありました。

面接1社目で決まったのが大変ありがたいお話でした。
さすが国家資格と5年弱の実務経験。

これで晴れて関東圏での就労となります。(正社員で
今度は施設間異動も伴うし、経営基盤も安定してる所なので、のびのびやれるかと。
施設間異動をしない社員もあるようです)

倒産してからのこの1年は本当に長かったです。

 

そして9月にお家探しは終わりました。そこでシェアハウスを選択。

(私の過去を知っている人間なら驚くかな?

 

なんでまたとかもしれないんですが、

家具家電があるのが最大の要因だし、ネット環境も充実。

衣類・PC・TV・ヲタグッズ+αで完璧だったのよ。

 

これで大丈夫かな???

 

そして今日転職初日でした。ガチガチで行っていたんだが、やっぱ緊張。

1ヶ月間限定で以下後は本当の勤務地へ。。。(研修みたいなもんかな?)

 

試用期間は契約社員なんだけど、果たして本当に昇格出来るのかが不安。

黙ってはいるんだけどさ・・・

 

業務内容的には久々に介助量多めになるかもと思っていたり。。。

要介護度数多めの1ヶ月では無いのかなって感じています。

 

でも雇用契約書の説明時に「更新時に再度更新の有無の説明します」と言われてるんだけど

見極め・・・・る???

 

試用期間に十分に判断でもしようかな。

まだ前の会社も選択肢として残してるので。