帰りの飛行機でしたためます

おやすみ貰ってMUSIC THEATER 2017に行ってきました!

さいたまスーパーアリーナは2011年のアニサマ最終日以来、実に6年振りです←伏線その1

V系と銀魂大好きな同僚にはシドが出演追加発表になった時にちょうど話してて
「これシドがモノクロのキスと新曲と嘘が来たら確実に死ぬわw」←伏線その2
「FLOWはGO!!!が来たらさらに死ねるw」伏線その3
「もしも西川貴教がシークレットゲストで来たら昇天確定」←伏線その4
と話しててね。

あ、ちなみに戸松遥の歌はmotto☆派手にね!とQ&Aリサイタル!しかパッと出ないんです←伏線その5

しかも数日前から出演するClariSとtrysailが主題歌を歌うエロマンガ先生にハマりtrysailのEDが明らかにライブ向けで、EDはマスター済

前日に研修からの新千歳空港入りして、温泉に泊まって当時朝イチの飛行機でさいたま新都心に向かったんですよ

ちなみに朝にシークレットゲスト予想もしててね。
初日が斉藤壮馬(夏にサクラミュージックでデビュー)、西川貴教(パイオニア)、寿美菜子&豊崎愛生(スフィアの2人が出演するので)、吉岡聖恵(いきものがかりとして多数タイアップ有)
2日目は花澤香菜(サクラミュージック所属)、ポルノグラフィティ(西川貴教と同等のパイオニア)、佐香智久(サクラミュージック所属、PENGUIN RESEARCH(サクラミュージック所属))

既にライブは始まっていた
昼頃にさいたま新都心に着いたときウォークマンでね
シャッフルでFLOWのDAYSが流れてたの
FLOWって800曲中の1曲しか入れて無かったから運命感じた。

グッズは戸松のリストバンド、オフィシャルマフラータオル、シドのマフラータオル、彩陽のTシャツお値段しめて7,300円!!



はるわぁー
 
会場入りしたんだけど、サイドという事である程度覚悟はしてた。だけどね前から3列目だったの!しかもアリーナ最前列とほぼ同位置!
テンション上がる

初日はソードアートオンラインとfate祭りだった。LiSAはほとんど知らなかったんだけど、メイン画面ではアニメが流れてて、サブ画面ではアーティストが流れてたの。それがあったから楽しめた!


やっとわかったのは彩陽のオカルト学院のED、LiSAと雨宮天(シクレ)はノリで出来た。
後の皆様は圧巻の歌唱力で聞いていました!

とまっちゃんがソードアートオンラインを歌った後に「今日だけ歌うからしっかり聞いてね!」と煽った後に

ガソリン流れました!

motto☆派手にね!(かんなぎOP)

会場の雰囲気が一気にロケット着火!会場もヒートアップ!
跳ねる!叫ぶ!!盛り上がる!!!
その後にQ&Aリサイタル!(となりの怪物くんOP)
さらなるガソリンが投下!
コールも流れました!


その後にFLOWがエウレカセブン、コードギアスと流れるもんだから更なるガソリン投下でさらにテンション上がる。

ここで気付かされます。
2時間トークも短時間で、ずっと立ちっぱでした

GO!!!で右手が逝ったので風ノ唄から左手にチェンジ!

そこでやっと休憩が入るのよ
屍になってました!

後半戦トップバッターのシドが来て、伏線2でした!完全的中!
でも黒執事だから戸松FLOWと比べて会場はイマイチ盛り上がらず。でも嘘で挽回

拝聴タイムの後にCHICOちゃんがアオハライドOP歌った時
2番の時にこっちにやってきて手を振ったら振り返してくれたの!!!!!
サプライズに昇天!



TrySailが来ました!会場ガソリン投下!
エロマンガ先生のEDで一気にロケット着火!昇天

その後落ち着いてカラフィナさん終わって、シークレットゲスト期待してました。
 
映像が
刀剣乱舞なら斉藤壮馬、ガンダムSEEDなら西川貴教、初恋限定。なら寿美菜子&豊崎愛生でスフィア、NARUTOかおお振りでいきものがかりと予想

流れてきたのはキラくんでした!

でもまだ確証は得られなかった
ガンダムSEEDのSONYだと西川貴教さん、玉置成実さん、石井竜也さん、中島美嘉さんに絞られます。(デスなら高橋瞳、ケミストリーも追加。でも映ったのは成長前のキラくん)

最有力の玉置成実さんは既にレーベル離脱してるし、石井竜也さんは米米CLUBで忙しい。

西川貴教アニキか中島美嘉さんに絞られます。

流れたのはINVOKE
会場最終ガソリン投下で最強レベルで一気にヒートアップ!!!
INVOKEが終わったら間髪入れないでignitedに入るという暴挙に昇天しました!左手逝きました!
ミーティアが終わって西川アニキがトークに入ります
(以下記憶が曖昧だけど言いたい事は変わらない)

初日は「魂込めて曲作ったのにアニメのテーマソングになったというだけで批判された。ドラマ映画CMが良くてどうしてアニメがダメなんだ。バカヤロー!!!」と

2日目は「魂込めて一生懸命曲を作ったのにさ、アニメの歌という理由だけでTVに呼ばれなくなって披露する場所が無くなった。ふざけんな!!!!」と。

このライブに通じるの全てのきっかけは2002年の西川アニキが主題歌を歌った
ガンダムSEEDから始まったと本人から断言されました


ちなみにFLOWも2日目で去り際にアニメ最高!と雄叫びを上げて退場してます

会場ヒートアップしてからのるろ剣はアカンわ。
西川ニキとFLOWニキはいつまでもついて行こう。と誓った初日の夜でした

2日目は初日レベル程の昇天しなかったので省略しますね





BD出たら買います!!