NO NAME
渡辺麻友(わたなべ まゆ)     園智恵理(その ちえり)     AKB48 チームB
仲谷明香(なかや さやか)     藍田織音(あいだ おりね)     AKB48 チームA
佐藤亜美菜(さとう あみな)     一条友歌(いちじょう ゆうか)     AKB48 チームB
石田晴香(いしだ はるか)     東雲彼方(しののめ かなた)     AKB48 チームB
矢神久美(やがみ くみ)     東雲楚方(しののめ そなた)     SKE48 チームS
佐藤すみれ(さとう すみれ)     岸田美森(きしだ みもり)     AKB48 チームB
秦佐和子(はた さわこ)     神埼鈴子(かんざき すずこ)     SKE48 チームKII
三田麻央(みた まお)     横溝真琴(よこみぞ まこと)     NMB48 チームM
岩田華怜(いわた かれん)     本宮凪沙(もとみや なぎさ)     AKB48 チーム4


渡辺麻友
憧れの人は水樹奈々、シェリル・ノーム
好きな作品。デュラララ!!、ヘタリア、黒執事、ハートキャッチプリキュア!、ローゼンメイデン、さよなら絶望先生など
小学校6年生(2005年度)の時期は引きこもりに近かったと告白している。食事中も家族と会話せず、学校では「クラスの幽霊」で、帰宅したらパソコンに直行しインターネットでアニメを観たり、イラストを描いたりと、本人曰く「二次元にのめり込んでいた」。そんな生活が2年間続いていた。
小学6年生の時に『銀魂』の猿飛あやめを意識して買ったという赤いフレームの眼鏡を持っている。
家宝は鈴村健一の直筆サイン入りCD
ブログの8割はアニメネタ。
日笠陽子の(。・ ω<)ゞてへぺろ♡を広げた人。
総選挙では2位に躍進。

仲谷明香
ピカチュウの声マネが似ているのがきっかけで将来の目標を声優にする。
素人時代はCCさくらやBLEACHのコスプレイヤーでもあった。声優の養成所に半年間通う。
声優として憧れの人物は水樹奈々
趣味は、アニメを見ること、ニコニコ動画を見ること、睡眠。特にニコニコ動画に登場する「歌い手さん」が大好きで、ニコニコ動画主催のイベントなどに、一般人に紛れて参加する機会が多い。
テイルズ オブ ジ アビスで声優デビュー
今年はAKB0048とちとせげっちゅ!に出演(メインキャラクターと主人公)
非選抜アイドル出版。昨今の活躍で今まで総選挙で圏外だったのが今年は36位にランクイン。

佐藤亜美菜
元から声には特徴があり、声優・ラジオDJを夢に持つが最近、声優に一本化。
声優としては森田さんは無口。や坂道のアポロンに出演。
ニコニコ動画で白石稔と共にレギュラーを持っていた。
通称総選挙の″申し子″

石田晴香
ニコ房。
生粋の漫画好きで、田名部生来・峯岸みなみ・北原里英・横山由依と漫画同盟を結成している。
第1回じゃんけん選抜で2位に入る。
将来は声優を志している
尊敬する人は、アニソンを歌う人全て。
好きな声優は、緒方恵美(『幽遊白書』の蔵馬役)。
アニメ好き。好きなアニメは『幽遊白書』『HUNTER×HUNTER』『苺ましまろ』。
小5の時キャラホビってイベントで、『苺ましまろ』というマンガに一目惚れし、電撃大王買って読んでたくらい好きだった。[59]
好きなキャラクターは『幽遊白書』の蔵馬。結婚して「南野晴香(南野とは蔵馬の人間界での名字)」になるのが夢。
かなりのオタクで、『犬夜叉』の同人イベントに行ったことがあるとか。
ニコニコ動画などの動画サイト好き。楽屋でいつも見ており、メンバーを何人もこの世界に引きずり込んだ。

矢神久美
SKE48二次元同好会副会長
好きなアニメは、『BLEACH』、『NARUTO -ナルト-』、『涼宮ハルヒの憂鬱』、『黒執事』、『デュラララ!!』、『らき☆すた』。
SKE48から卒業を予定しているが、本人曰く「AKB0048の第2期には絶対に出演する」と握手会で公言している。
演じることが大好きなので、この声優のお仕事を、まだ全然経験がないので自分にとっては未知の世界ですが、精いっぱいやらさせていただきます


佐藤すみれ
13歳の時に「モーニング娘。Happy8期オーディション」に参加。最終候補まで残ったが落選した。
最近、テレビの方で妹系メイドの物まねをやらせていただいて、かわいい系の声を練習しているので、いつか披露できたらいいなと思います。頑張ります!と最終選考で断言
好きな声優は、林原めぐみ。菊地あやかの影響で、水樹奈々も気になっている。

秦佐和子
SKE48の「二次元同好会」の会員ナンバー12番で2代目の会長である
SKE48加入前は1年半ほど声優養成所に通っていた
声優の田村ゆかりと堀江由衣が好き。
将来の夢は声優。目標としているのは、声優で歌手でもある田村ゆかり。


三田麻央
元々声優が夢であったが、両親が勝手にNMBのオーディションに応募した。
趣味はアニメを見ること、漫画を読むこと、絵を描くこと。特技はアニメの台詞を演じること。
アニメオタクとなった契機は、中学1年生の時に友達に勧められて読んだ『銀魂』で、特に沖田総悟というキャラクターが「もう恋してますね」というくらいに好きだという。『AKB0048』のオーディション会場において、「この中でアニメ好きでは一番だと思います」と自己アピールしたほど。
自宅の部屋は漫画やフィギュアが溢れかえっている。
1期生の木下百花に懐いており、「百花さん大好きなんで、崇拝しているんですよ」と言うレベル。その木下が、アニメ好きのメンバーを集めて結成した「キモヲタレンジャー」に「自己満ブラック」として参加している
声優として憧れの人物は沢城みゆきと小野大輔
「まさか本当に合格するとは思ってなくて、会場ではNMB48から一緒に一次を合格した小笠原茉由さんとか、木下百花さん、中川紘美ちゃんとかとふざけ倒してたんですよ。NMB48のところだけ空気が違う感じで、周りが練習しているのに、そこだけキャッキャキャッキャしてて(笑)。もう楽しんだもの勝ちだと思ってたんですが、いざ本番で舞台に立ったら、『ホンマに声優になりたい』って思ったんです。他ではなく、この舞台でやりたい!!って思って…。自己アピールも考えてたんですけど、それも全部飛んじゃって、自分のホンマの気持ちがあふれてきて、最後は『ホンマにホンマにホンマに声優になりたいんです!!』って言ってしまって(笑)。最後から2番目に名前を呼ばれたんですが、もう無理だと思ってて、正直『帰りの新幹線で何食べようかな』とか考えてたら、『NMB48 2期研究生 三田麻央』って呼ばれて、混乱してすごい反応しちゃいました(笑)。声優にあこがれたきっかけは、もともとアニメとか漫画が好きで、いつの間にかスタッフさんにも注目して見るようになったんです。誰の作画なのかな、とか、声優さんは誰かな、とか。で、声優さんに興味を持ち始めて、どうやったらこんな風に声で演技できるんやろ?って考えて、自分で漫画の音読をしたりするようになっていって、実際にやってみたくなった感じですね。中2ぐらいからかな…。男性声優さんの方が好きなんですが、アニメ『銀魂』で沖田総悟役をやってらっしゃる鈴村健一さんという方の声が大好きで、そこからハマった感じですね。今は梶裕貴さんの声が好きです。最初にマスターしたのは、妹系の声だったんです。で、私は一人っ子で、家に誰もいないので、1人で何役もやるようになったら声が変わるようになって、今は少年系と、お姉さん系と、萌え系と、普通の少女ができるようになって、使い分けてます。オーディションでは、決まったキャラクターに沿ってやったんで、元気系でしたね」
→好きな声優は梶裕貴

岩田華怜(14歳)
好きなアニメ・漫画・小説は『銀魂』、『青の祓魔師』、『ギャグマンガ日和』、『べるぜバブ』、『鋼の錬金術師』、『バクマン。』、『ONE PIECE』、『AKB49~恋愛禁止条例~』、『デュラララ!!』、『僕は友達が少ない』などと多く、挙げていくと長くなる。特に『銀魂』の大ファンで、同じく『銀魂』の大ファンである三田麻央(NMB48・チームM)と意気投合する仲。
声優の大林隆介と父親は、仕事の関係で親交のある関係だった。岩田自身が大林と初めて会ったのは2012年6月23日で、声優の仕事について多くのアドバイスを受けたという。
好きなキャラクターは、『銀魂』のエリザベス。