この2つの作品ってすっごく似てるなーと思ってしまった。

まず、信長協奏曲から

信長協奏曲 1 (ゲッサン少年サンデーコミックス)/石井 あゆみ
¥460
Amazon.co.jp
信長協奏曲 2 (少年サンデーコミックス)/石井 あゆみ
¥460
Amazon.co.jp
信長協奏曲 3 (ゲッサン少年サンデーコミックス)/石井 あゆみ
¥460
Amazon.co.jp
信長協奏曲 4 (ゲッサン少年サンデーコミックス)/石井 あゆみ
¥460
Amazon.co.jp
信長協奏曲 5 (ゲッサン少年サンデーコミックス)/石井 あゆみ
¥460
Amazon.co.jp
信長協奏曲 6 (ゲッサン少年サンデーコミックス)/石井 あゆみ
¥460
Amazon.co.jp
信長協奏曲 7 (ゲッサン少年サンデーコミックス)/石井 あゆみ
¥460
Amazon.co.jp

これはゲッサンという週刊少年サンデーの月刊版みたいな雑誌で連載されています。
高校生のサブローくんという子が主人公なんですが、物語は織田信長さんとお会いするところから始まります。
信長さん曰く「自分は病弱で戦国の乱世を生き抜く自信がない。だから俺の代わりをやってくれ」とサブローくんに頼んで村井貞勝を連れて去ってしまいます。サブローくんと信長さんは瓜二つの声や容姿だったので、側近家臣の平手政秀にもバレないというトンデモ展開。
こうしてサブローくんは織田信長として生きていく決意をします。
ただ、サブローくんは勉強が苦手。。歴史を変えてはいけないという認識は持っており、日本史の教科書を参考にして織田信長が天下を取らないといけない思っています。。

続いて織田信奈の野望について

織田信奈の野望 文庫 1-9巻 セット (GA文庫)/春日 みかげ
¥5,817
Amazon.co.jp
織田信奈の野望 (GA文庫)/春日 みかげ
¥630
Amazon.co.jp
織田信奈の野望 2 (GA文庫)/春日 みかげ
¥641
Amazon.co.jp
織田信奈の野望 3 (GA文庫)/春日 みかげ
¥641
Amazon.co.jp
織田信奈の野望 4 (GA文庫)/春日 みかげ
¥651
Amazon.co.jp
織田信奈の野望 5 (GA文庫)/春日 みかげ
¥672
Amazon.co.jp
織田信奈の野望 6 (GA文庫)/春日 みかげ
¥641
Amazon.co.jp
織田信奈の野望 7 (GA文庫)/春日 みかげ
¥651
Amazon.co.jp
織田信奈の野望 8 (GA文庫)/春日 みかげ
¥641
Amazon.co.jp
織田信奈の野望 9 (GA文庫)/春日 みかげ
¥651
Amazon.co.jp


こちらは一般的にはライトノベルと呼ばれるジャンルで、小説の文庫を少々のイラスト(2次元系)を取り入れたモノです。
物語の最初は織田家と今川家の合戦からはじまり、ここに飛ばされた現代の高校生相良良晴くんが撃たれようとしたときにとある足軽さんが庇ってくれます。
その人の名前が木下藤吉郎(=豊臣秀吉)で良晴が藤吉郎の代わりとして生きて欲しいと言葉を残して亡くなります。
すると美少女をiPhoneで助けたら、実はその人が織田家の大名で織田信長では無く織田信奈だと言い、後述の事もあり良晴を混乱させながらも紆余曲折を経て織田信奈に仕える事になる。

戦国物ゲームや歴史映画・ドラマが好きで歴史に強いが簡単な計算や地理を間違うなど学力はいまいち。身長・体重・運動能力はすべて平均だが、ドッジボールで「球よけのヨシ」の異名を取るほどの逃げ上手

『織田信長公の野望』
本作に登場する架空のゲーム。コーエーの『信長の野望シリーズ』が元ネタである。
戦国SLGのヒット作であり、良晴もファンである。本編には、良晴がこのゲーム内のイベントを引用して歴史上の出来事を解説するシーンがしばしば登場する。詳しいゲーム内容は不明だが、史実上の出来事が発生するヒストリカルなSLGのようだ。
戦国時代を訪れる直前に良晴はこのゲームを遊んでいたらしいが、そのこととタイムスリップの関係は不明。
『太閤立志伝説』
本作に登場する架空のゲーム。コーエーの『太閤立志伝シリーズ』が元ネタである。
良晴は『織田信長公の野望』と並んでそのファンでもある。テレビアニメ版では、特産品の転売を繰り返すことによって資金を増やす方法を良晴が説明する際、『太閤立志伝V』の野外マップと酷似するゲーム画面が表示された。


ここがサブローくんと良晴との大きな差。良晴は日本史、特に戦国時代にはめっぽう詳しく美濃の斎藤道三との正徳寺での同盟会談を周囲にしてみれば予言。良晴にしてみればただ史実を言っただけ。

どっちとも面白い展開です。