競馬ネタですいません。辛うじて生きています。
■リアルインパクトが勝利…安田記念
(読売新聞 - 06月05日 15:57)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1626286&media_id=20
>>
競馬の第61回安田記念(G1)は5日、東京競馬場の芝1600メートルに18頭が出走して行われ、リアルインパクトが勝った。
2着はストロングリターン、3着はスマイルジャックが入った。
父も衝撃ならその子供も衝撃でした。
ウインズ札幌は着外のアパパネに対する悲鳴の一色でした。
皆、アパパネに釣られてるし。。。
マイラーズカップの結果を見ないで、ヴィクトリアマイルの結果に皆釣られてる。。
アパパネは同性には強いけど異性には弱いのわかってて1番人気。
名牝への道はまだ遠い…
3歳で勝ったの久々じゃないのかな?
と思ってWikiで調べたら
3歳に再び開放された1996年以降は3歳の優勝なし。
3歳に開放されていた1984年以前を見てみたら
1952年の第2回安田賞(現:安田記念)を制覇したスウヰイスー(読み方:すうぃいすー)まで遡る
歴史的なレースになりました。
オイラは安田記念でささやかながらコレを…
正直…1番人気のアパパネの相手探しでした。
色々実績がある馬の中でこの子を選んだ理由…
前走の京王杯スプリングカップ(東京:1400m)で1着
お父さんが東京に強いシンボリクリスエス。(自身も東京コースを優勝。子供東京に強い。)
という理由で選択
8番アパパネ、13番ダノンヨーヨーを絡めたワイドか
この子の単独複勝か迷ったけど
アパパネをそこまで信用はしていなかったので単独に選択。
今思えば1番人気の8番と2番人気の13番を絡めた選択はしないで良かった。
こんな不安要素のある状況(アパパネの百合好き疑惑)で3連単にはチャレンジ出来なかった…
このハーレムの中で(一応組合員2名の込み)の兄ちゃんとおっさんが大量にいてアパパネ(人間推定年齢10代後半)が勝てないと。
ショタもいたけど、ショタっ子の勝利なんて経験ないし。
大雑把な馬と人間の年齢比較表
※4歳以降
(馬の年齢-3)×3+17=人間の年齢(推定)
1歳 6 歳
2歳 12 歳
3歳 17 歳
4歳 20 歳
5歳 23 歳
6歳 26 歳
10歳 38 歳
15歳 53 歳
20歳 68 歳
25歳 83 歳
30歳 98 歳
この時期だから3歳は人間推定年齢18歳だと思う。
残り600の地点で半ば諦めかけました。いや、諦めてたな。
そしたら上位人気の兄ちゃんと姉ちゃんが着外へ消えて
勝ったのがショタというwww
2007年クラシック世代の擬人化見つけましたww
絵を描いた絵師様のURLを貼っておきまする。
http://moe.zoku-sei.com/Category/2/2/

絵師様曰く
左上からベッラレイア(牝)…(繁殖入り)、アルナスライン(牡)…(乗馬)、アサクサキングス(牡)…(長期療養中)、ドリームジャーニー(牡)…(現役)、
左下ピンクカメオ(牝)…(繁殖入り)、アストンマーチャン(牝)…(逝去)、ダイワスカーレット(牝)…(日本で繁殖入り)、ウオッカ(牝)…(アイルランドで繁殖入り)です。
と。
あれ…何かあらぬ方向に行ってるような気が…(競走馬擬人化萌え)
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=%E7%AB%B6%E8%B5%B0%E9%A6%AC%E6%93%AC%E4%BA%BA%E5%8C%96
なにはともわれ
+16kの収支でした。
■リアルインパクトが勝利…安田記念
(読売新聞 - 06月05日 15:57)
http://
>>
競馬の第61回安田記念(G1)は5日、東京競馬場の芝1600メートルに18頭が出走して行われ、リアルインパクトが勝った。
2着はストロングリターン、3着はスマイルジャックが入った。
父も衝撃ならその子供も衝撃でした。
ウインズ札幌は着外のアパパネに対する悲鳴の一色でした。
皆、アパパネに釣られてるし。。。
マイラーズカップの結果を見ないで、ヴィクトリアマイルの結果に皆釣られてる。。
アパパネは同性には強いけど異性には弱いのわかってて1番人気。
名牝への道はまだ遠い…
3歳で勝ったの久々じゃないのかな?
と思ってWikiで調べたら
3歳に再び開放された1996年以降は3歳の優勝なし。
3歳に開放されていた1984年以前を見てみたら
1952年の第2回安田賞(現:安田記念)を制覇したスウヰイスー(読み方:すうぃいすー)まで遡る
歴史的なレースになりました。
オイラは安田記念でささやかながらコレを…

色々実績がある馬の中でこの子を選んだ理由…
前走の京王杯スプリングカップ(東京:1400m)で1着
お父さんが東京に強いシンボリクリスエス。(自身も東京コースを優勝。子供東京に強い。)
という理由で選択
8番アパパネ、13番ダノンヨーヨーを絡めたワイドか
この子の単独複勝か迷ったけど
アパパネをそこまで信用はしていなかったので単独に選択。
今思えば1番人気の8番と2番人気の13番を絡めた選択はしないで良かった。
こんな不安要素のある状況(アパパネの百合好き疑惑)で3連単にはチャレンジ出来なかった…
このハーレムの中で(一応組合員2名の込み)の兄ちゃんとおっさんが大量にいてアパパネ(人間推定年齢10代後半)が勝てないと。
ショタもいたけど、ショタっ子の勝利なんて経験ないし。
大雑把な馬と人間の年齢比較表
※4歳以降
(馬の年齢-3)×3+17=人間の年齢(推定)
1歳 6 歳
2歳 12 歳
3歳 17 歳
4歳 20 歳
5歳 23 歳
6歳 26 歳
10歳 38 歳
15歳 53 歳
20歳 68 歳
25歳 83 歳
30歳 98 歳
この時期だから3歳は人間推定年齢18歳だと思う。
残り600の地点で半ば諦めかけました。いや、諦めてたな。
そしたら上位人気の兄ちゃんと姉ちゃんが着外へ消えて
勝ったのがショタというwww
2007年クラシック世代の擬人化見つけましたww
絵を描いた絵師様のURLを貼っておきまする。
http://

絵師様曰く
左上からベッラレイア(牝)…(繁殖入り)、アルナスライン(牡)…(乗馬)、アサクサキングス(牡)…(長期療養中)、ドリームジャーニー(牡)…(現役)、
左下ピンクカメオ(牝)…(繁殖入り)、アストンマーチャン(牝)…(逝去)、ダイワスカーレット(牝)…(日本で繁殖入り)、ウオッカ(牝)…(アイルランドで繁殖入り)です。
と。
あれ…何かあらぬ方向に行ってるような気が…(競走馬擬人化萌え)
http://
なにはともわれ
+16kの収支でした。