は間逃れました

紹介もらった後にだんだん不安になってきたので辞退したよ。
今日、一昨日と面接がありました。
しかし、ふと思う。
大卒なのに面接官というものはなんで高校時代の話を持ってくるのでしょうかね?
なんでこの高校に行ったのですか?とか

高校時代に何かやっていたのですか?とか

なんで、高校の事聞くねん…と

ぶっちゃけさ、高校なんてどこも同じなのよ。学ぶ内容は一緒なんだし。。。
そうじゃなきゃセンター試験を行う意味がないよねww
この高校にいってどのような学生生活を送りたいかなんだよね。
先生が好きだとか、部活のレギュラーになりたいとか、友人同士で一緒に楽しみたいとか。
いずれにせよ。2社とも感触はありませんでした。
世の中そう簡単には行かないわよ

簡単に進行してたら、日本の失業率なんて低いわよ。
そろそろ、こういう事を現実的に考えたくなってきました。。。。
ホームヘルパー2級の資格の取得をね。
母の実体験がどこまで有効になるのかね?
明日も面接っすね
