ここ最近、音響としての機能を回復中の俺なんですが
(200~300曲位は回復しているはず)

でもまだ回復率は10%くらい。
全体の曲数で3000は軽く超えていますから…


J-POPアーはとりあえず後回し。
day after tomorrow、JUDY AND MARY、KinKi Kids、SMAP、ZARD、ZONEなどなど
田村ゆかり、水樹奈々、angelaの救出も先送り。


既に復旧したのは
いきものがかり、Buono!、ALI PROJECTなど

下野紘、中村悠一は補完曲も入れて完成。

中村悠一は月詠イクト名義の月夜のマリオネット
下野紘は御厨仁名義のアモーレ青春を
それぞれ追加




現在SOPHIAで唯一iTunesの名簿にある-僕はここにいる-を補完中ですが
松岡君がカッコイイですww
彼、こんなに容姿良かったっけ????

PV





まー現実問題コレの主題歌でしたからiTunesの名簿に入ってただけなんですがね。










パンピーのためのわかりやすい解説…カレイドスター
(Wikiより参照)

『カレイドスター』(KALEIDO STAR)は、日本のアニメ作品シリーズ

・テレビ東京系にて2003年4月3日から9月25日まで木曜の夕方(17:25 - 17:55)にて26回放映。
・2003年10月4日から2004年3月27日まで土曜の朝(9:30 - 10:00)に放送時間を変更、その際にタイトルに副題『~新たなる翼』を追加して25回放送。サブタイトルの話数は木曜時代を継承。通算51話が放送された。
・なお、2007年1月より独立UHF局等全国8局にて第1話~第26話のうち、13話分の傑作選『カレイドスター スペシャルセレクション』が放送された

・『美少女戦士セーラームーン』、『おジャ魔女どれみ』、『ケロロ軍曹』などを手がけた佐藤順一監督によるオリジナル作品。日本ではあまり馴染みのないサーカス(参考にしたのはシルク・ドゥ・ソレイユ)を舞台にしている。

・第2話の放送(2003年4月10日放送予定)がイラク戦争におけるバグダード陥落の速報を伝えるため、直前の枠で放送の『TXN NEWS EYE』が急遽延長された影響から放送休止となり出足は失敗に終わった。
・出足こそそんな不遇な作品ではあったが、王道的なスポ根(スポーツ根性もの)的展開が徐々に視聴者の心を掴み、『新たなる翼』編では放送時間が土曜朝9時半枠(テレビ東京のみ)になったことで

視聴者数も増加、続編となるOVAや、番組終了後に音泉にて開始したインターネットラジオの『カレイドスター そらとレイラの すごい ○○』(通称は「すごラジ」)が2年間の長寿番組となるほどの人気作品に育った反響から
2007年1月より異例の13話分のアニメ傑作選『スペシャルセレクション』が放送された。


SOPHIAの-僕はここにいる-は
第14話~26話までのエンディングテーマ。

全てが終わったら「人にやさしく」でも見たいものです。