さてさて迎えた今年度の初ゼミ。
新規参加者さんもいないので(去年から2人減った)

2年~3年と変わらないようなもの。

このゼミにいて早3年が経つんですが、今日が1番盛り上がったのではないでしょうか?
今や2つの学部の学部長となったうちのゼミの先生から出たお題

「今年の調査先はどこにする~?」
大学からの補助金が
国内…1万円
国外…3万円

と仮定して進行。

最初、スローペースでしたが、だんだん話す声も増える

国内外いろいろ出ました。
東京・神奈川・埼玉・千葉の関東圏から
ソウル・台北などの国外までww

あ、ちなみに道内は出たけど、颯爽と候補から消えた。

その後、海外か国内での激論大会に突入。

物価が安いのやら衛生面が悪いだの
ノリがいいのでかなり盛り上がりましたw

ま、俺はノリがいいの嫌いじゃないしねwwww
基本、調査先が修学旅行的なノリがウチのゼミのクオリティーです。

その後3年間同じゼミの子が
「3年間で初めて激論になったよね」

といつの間にか笑い声が出ていた。
普段あまり喋る事が少なかったうちのゼミ。

この調子で発表の時にいろいろ話せたらな…と思った。

その後、海外ということになり
最終候補地に挙がったのが

ソウル
台北(台湾)
上海
香港
北京

の5箇所になりました。
補助金次第で決まりそうです。


正式に海外と決まったら、パスポート作んないとねwwwww
どうなるのか、様子見ですな。

あ、今年度のゼミで副ゼミ長をやりま~す。