札幌大学の劇団ダイナマイトの第60回公演を見てきました。

結論から言うとかなり面白かったです。
ただ、小ネタがほとんどわかったwww

詳しくは見ればわかります。
日曜の夜ならねたバレしてもいいか。

今回の音響さん神だわ。
あんな曲を入れるだなんて・・・
これは演出さんの要望かしら…

それよりも役者さんの体のキレがいいね。特に。

ええやんけ[m:66][m:66][m:66][m:66][m:66]


それより一番吹いたのは
コメント覧で某役者さんが
「初恋の人物」のテーマの解答欄に

「神谷浩史」

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
浩CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCwwwwwwwwwww

そして最後に
「声優さんは神です」

GJ。

驚きです。
自分が。

客入れ、客出し、カーテンコール曲にすごく統一感があった。
(○ル○ル、○白、○○ァ、○れみ、○ン○ー×○ン○ーなど)

そして
劇中にあの曲を入れるとはいい度胸だ
吹いたwwwwww

ダイナの公演好きになるかも。

わからん人にしかわかんないネタがたくさんありました。
明日は13時からやってます。

場所は札幌市南区の澄川にあるラグリグラ劇場ってとこで
やっています。

ちなみに
カーテンコールの曲は意外に某野球アニメED2


14日に書き忘れてた…
先週は北海学園演劇研究会の公演に行ってきました。
大学生が不思議な霊と共同生活するお話でした。

やっぱ北海さんの演劇力は素晴らしいですね。
改めて感心いたしました。

ダイナさんの特徴は
小ネタで頑張っているんだなと思いました。

そこは弱点ではなくむしろ強みだとも感じ取れました。

今年にかけて
劇団しろちゃん、北海学園演劇研究会、劇団ダイナマイト
劇団Son's sunと見てきたり携わってきました。

11月のさっぽろ学生演劇祭ではそれが上手く調和されていたんだな
と改めて感じ取れた。

しろちゃん独特の脚本、ダイナの小ネタ力、北海の演技力、Son'sの大道具力に
宴夢の音響力。
それがとてもうまく調和されていました。

来年の3月に11月の演劇祭に参加した北海道教育大札幌校&北海道医療大学の「演劇集団 空の魚」の公演もあります。
それも見たいです。














明日は久々のオフ会です。(オタ系の)
内容はカラオケ→メシ。

このコミュだと実に半年。
通算だと約3ヶ月ぶりのオフ会。

俺はたまにこうしてオフ会に行っています。。。

実はこの曲しか歌わないと決めています。
(じゃないと俺、デンモクを独占すっからヨ。)
歌う順番もちゃっかり決めている。

1…motto☆派手にね!
戸松遥
2…Dear sweet heart
結(早見沙織)・月海(井上麻里奈)・草野(花澤香菜)・松(遠藤綾)
3…スペシャル☆ギュッとGood luck!
華園光(後藤邑子)・東堂明(生天目仁美)・山本芽(高垣彩陽)
4…プレパレード
逢坂大河(釘宮理恵),櫛枝実乃梨(堀江由衣),川嶋亜美(喜多村英梨)

(仮)
5…川添珠姫(広橋涼)・千葉紀梨乃(豊口めぐみ)・桑原鞘子(小島幸子)・宮崎都(桑島法子)・東聡莉(佐藤利奈)
BAMBOO BEATかSTAR RISEか歌うかはわからん

6…いちごコンプリート
千佳(千葉紗子)/美羽(折笠富美子)/茉莉(川澄綾子)/アナ(能登麻美子)

計4曲を歌う予定。
気づいてないお方いるので
女性声優が誰一人として被ってないはずです。

あとは原則何も歌わないぞ☆

の予定です。