日本にはいくつかの公営ギャンブルがあるけど一番勝ちやすいギャンブルは何かというのはギャンブラーにとって永遠のテーマかもしれない。
今まで自分がやってきたギャンブルと言えばパチンコ、パチスロ、麻雀、オンラインカジノ、競馬といったものがある。
パチンコやパチスロだとパチンコ店は全国的に展開しているし少し車を走らせれば気軽に行くことができるのが魅力的ですね。
演出面もとても興奮するし台を選ぶ際のワクワクする高揚感といったものは何とも言えません。
運よく高設定の台に座れれば詳しい知識がなくても勝つことができるし勝ちへのハードルが低めなギャンブルだと思う。
ただ最近は出玉規制でマイルドな機種がメインの導入となっているので昔のような大勝は望めなくなってしまったというのが欠点かもしれない。
最近のパチンコ店は開放的な休憩コーナーがあったりマッサージチェアがあったり漫画コーナーがあったりと遊戯者にとってすごいくつろぎやすい空間がある。
今までやってきたギャンブルの中で一番好きなのがパチンコパチスロなのもそういう快適な空間で楽しめるというのがありますね。
大勝したいという欲望があるなら競馬しかないでしょう。
競馬なら万馬券を引き当てれば一日でとんでもない金額の賞金を受け取ることができる。
競馬で勝率を上げるには血統やコース適正や騎手などといった情報を元に展開を分析して予想していかなければならない。
競馬の知識が全然ない初心者にとっては勝ちへのハードルがかなり高いかなと思う。
また競馬場はパチンコ店ほど広範囲に展開してるわけではないので行く機会も少なく限られるのではないかと思う。
麻雀は会社の先輩に誘われて家で色々教えてもらったのがきっかけでやり始めたギャンブル。
運の要素と技術介入要素が絶妙な割合で介在しているゲーム性が面白い。
一人で楽しむギャンブルでなく4人でやるので皆で雑談しながら打てるコミュニケーション要素があるのも楽しい。
麻雀をする雀荘という空間は今まで読んだ漫画のイメージからか薄暗い雰囲気のイメージがあったけど今の雀荘はとてもクリーンで明るい雰囲気の場所が多い。
麻雀の役は色々あるけど大三元、国士無双、四暗刻などといった大物手が決まった瞬間は何とも言えない気持ちよさがある。
オンラインカジノはインターネットが普及した現代を象徴するギャンブルでしょう。
スロット、ブラックジャック、ポーカー、ルーレットなどといった本場のカジノで遊べるようなゲームが揃ってる。
インターネット環境さえあれば自宅にいながらそういったゲームを楽しむことができるのでかなり気楽に遊べる。
そして意外なことにオンラインカジノで遊べるゲームは全体的にペイアウト率が高めに設定されているゲームが多い。
手続き上の点で少し面倒な点もあるけど安定して勝負できるギャンブルだと思う。
結論から言う初心者が勝ちやすいギャンブルならオンラインカジノ、技術を覚えた熟練者が勝ちやすいなら麻雀かなと思ってる。
勝率は低いが一攫千金を狙うなら競馬。
どんなギャンブルにもメリット、デメリットがあるので何を重視するのがギャンブルと付き合う秘訣なのではと感じた。