ニキビは、体内バランスの乱れから、
毛穴の出入り口がふさがれてまう角化異常を起こすことから始まります。
予防は、皮脂の分泌を抑える食事がポイントになります。
ニキビ予防のためにとりたい栄養素は、
毛穴ケアと同様、皮脂の分泌を抑える効果のある
ビタミンB1、B2さらにビタミンEもそのひとつです。
血流を改善することで、角化異常の発生や色素沈着を防ぐのに役立ちます。
また便秘もニキビの原因となります。
スムーズなお通じのために食物繊維を積極的にとりましょう。
【とりたい栄養素とお勧めの食品】
ビタミンB1
豚ヒレ、豚もも(赤身)、ピーナッツ、うなぎ、たらこなど。
ビタミンB2
鶏レバー、うなぎ、納豆、まいたけ、ブロッコリーなど。
食物繊維
おから、大豆(水煮)、納豆、モロヘイヤ、キウイなど。
ビタミンE
アーモンド、ツナ缶、たらこ、かぼちゃ、赤パプリカなど。