dailyスキンケア【化粧水】~どんな化粧水を選んだら良い?~ | 32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

元アトピー肌、32歳にして”肌年齢24歳”インナーコントロール開発者のお肌について真面目に考えるブログ

お肌をみずみずしく整えるという意味では、

化粧水は使用感の好みで選んでいいかと思います。

ただ、使うからには効果を求めたい人は、

自分に必要な美肌効果のある化粧水を選びましょう。


お勧めは、ビタミンC誘導体入りの化粧水。

ビタミンC誘導体は、抗酸化や美白、毛穴の引き締めなど、

さまざまな効果を持つスーパー成分です。

クリームなどより水に配合した方が安定性が高まる成分なので、

化粧水なら好ましいと言えます。


そのほか下記で紹介する水溶性の美肌成分を含む化粧水もお勧めです。


【ビタミンC誘導体】

ニキビ、シミ、シワ、毛穴のたるみなど、あらゆるお肌の悩みに対応。

いくつかの種類があるが、「リン酸パルミチン酸型(APPS)」が効果が高い。


【各種抗酸化成分】

水溶性の抗酸化成分なら、化粧水で使う意味がある。

オウゴンエキス、リコピン、グレープシードエキスなど

各種植物エキスが良く使われている。


【保湿成分】

アミノ酸(天然保湿因子)、

ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分は、

水溶性なので化粧水にも良く使われる。


ヒアルロン酸、コラーゲン配合!ダウン
インナーコントロール開発者のブログ