アゴニキビ、、は婦人科系や腎機能低下 | アムラス鍼灸・美容鍼灸 美月綾乃/三軒茶屋・美容鍼・小顔矯正・アンチエイジング・骨盤矯正・ダイエット・子宝鍼・不妊治療

アムラス鍼灸・美容鍼灸 美月綾乃/三軒茶屋・美容鍼・小顔矯正・アンチエイジング・骨盤矯正・ダイエット・子宝鍼・不妊治療

三軒茶屋から3分のプライベート鍼灸院
美容鍼・巻き肩矯正・股関節矯正・鍼灸・整体・骨盤矯正・かっさ経絡リンパマッサージ・カッピングなどの手技で、年齢と共に出てくる不調を改善し、健康で細胞から美しくなるお手伝いと生活習慣などアドバイスさせていただきます。

こんにちはビックリマーク



顔のニキビが出来た位置で、、


実は体の不調がわかるのご存知ですかはてなマーク



アゴニキビ


若い頃は、おでこにニキビが出来ていたことが多いけど


歳を重ねていく上で、ニキビが顎や頚に出てくるようになった


なんてかたも、とても多いのでは!?



それは、東洋医学では、婦人科系の不調や冷え


便秘や腸の不調、そして 『 腎 』 の機能低下


いわれています叫び




西洋医学は腎臓とは内臓そのものを言いますが、


東洋医学で 『 腎 』 は 体内の水分を排出したり


再吸収したりと、体内の水分のバランスを整える役目


他に深い呼吸ともとても関係があります音譜




アゴニキビを治すには、


まず婦人科系の機能アップや冷え改善、


腎の機能を改善していくことが必要ですグッド!



婦人科系の機能アップには以前こちら で書きましたが、


腎の機能アップについては、このツボクラッカー



太谿 (たいけい)


   内くるぶしとアキレス腱の間のくぼみ


   押すと少しズンとするところ


足の裏にある 『 湧泉 』 というツボから湧き出た、


腎の水分が集まる、とても力のあるツボ


腎の機能低下を補っていますパー



腎兪 (じんゆ)


   おへその高さで、腰に手を当てて親指を背中側、


   背骨から約2cm外側で、筋肉が一番盛り上がったところ


ここは体に集まった気を、全身にめぐらせる大切なツボで


体の疲労をゆるめていきますパー




ツボを押すときは、息を吐きながら3秒くらいで


ゆっくり押すと効果が高いので、お試しくださいグッド!




ツボって即効性が高いものと、毎日持続していくと効果が


出てくるもの、多々あります!!



どちらにしても、継続は力なりアップ



顔のトラブル、体のトラブルなどなど


少しづつでもメンテナンスしていきましょうべーっだ!



そのお手伝いが少しでも出来たら嬉しいですアップ




メールアドレス:innerbibody★gmail.com



(お手数ですが★を@に変換しメールください)


ペタしてね      読者登録してね