デームな茅ヶ崎 を後にして、向かうは次のアポイントがある平塚ね(-”-;)フフフ ご当地なヤツも視野に入れましたが、先輩にはワカりにくいかも知れないな…と思い某ラーメンサイトで検索。えっと、それじゃあ評判が良さそうなコチラにしましょうかねッ。
12:40に到着すると店内は満席、前客3名に後続して道路沿い日陰で待ちまッす。じきに物腰の柔らかな女性店員さんに促されてカウンター席へちょこん。初訪であれば、やっぱりらーめんかしら?とか思いながらソレを発注。ジャン。
「八雲」と言う店名だけを見ると、たんたん亭系の系譜が脳裏を過ぎりますが…さにあらず。てか、そんなの私だけですか?ス、スンマセン。都内もしかり、神奈川麺事情にも疎いので完全に勘繰っていました(-”-;)フフフ
ちなみに、らーめん、つけめんともに醤油 or 塩が選べますが、私は前者をチョイス。
そう、店先でも鼻をくすぐられましたが、丼が届くとふわりと匂う節の香が何とも言えず食欲を促進しますねヽ(・∀・)ノ イエイ そして豚骨や鶏ガラによる厚みある動物系の上、鼻で得られた通りの節系が強く舌先に乗っかりまッす。うん、魚介系の旨味が十分に得られていますが、ソレ由来の酸味も出てますねッ。
彩る具はチャーシュー、穂先メンマ、海苔がぴらッ、小ネギがぱららッ。うん、しっとり繊維に沿って裂けるようなしっとり感、提供前に炙られたコトによる芳ばしさが最COREですな( ゚Д゚)ンマイ
麺は軽い縮れが入った中太い形状、ちゅるるんッとした艶やかな柔肌が印象的(ノ∀`)イイコレ
そして、SMでチャーシュー丼も注文しちゃいました(・∀・)ノ ヨ 甘辛く芳ばしいチャーシュー、弾ける小ネギ、まったり半味玉も最COREじゃないですかッ。
最後にコチラは先輩のオーダー、肩ロースチャーシューつけ麺(大盛)ね。写真だけで味見は控えておいたので、ビジュアルだけお届け汗。
てか、らーめん一杯600円なんですよね…都内だったら1.3倍くらい?何れにしても、コストパフォーマンスがパないですねッΣ(・ω・ノ)ノ オオ それに加えてコノ味わい、アクセスが悪いのにも関わらず(…失礼)常時満席なのが頷けます。ヨシ、再訪時は、先輩が「美味い、美味い」と漏らして食べていたつけ麺狙いで(ノ∀`)タハハ
今日も幸せ日々笑進!
お店:八雲@平塚
住所:神奈川県平塚市桃浜町23-18
営業時間:月~土11:30-15:00 18:00-21:00 日祝日17:00-21:00
定休日:木曜日
注文:らーめん(\600)、チャーシューごはん(\300)、肩ロースチャーシューつけ麺(大盛)(\1000)