神保町から白山通りを水道橋方面に、スタスタ歩くこと数分で今日の目的地に到着≡3 何となく「たまには新店でも…」と思い立ち、今週月曜日8/24にOPENした某店へ。


ほう、8/31まではOPENセールで全て500円だとか(*・∀・)b グッ ん、店頭の券売機は不具合の為使えないんですか、それじゃあと店内で口頭注文( ・Д・) ラーメン …おや、そこから待てど暮らせど調理が始まらない汗、店長風な方は券売機の調整に尽力…いや、なんで?4名いるスタッフさん右往左往、目をグルグルと回しています涙。そんな状況を目の当たりにし、満席の店内は不穏な空気に包まれる(-”-;) アララ と、ココで居た堪れなくなった私は「日を改めます」と返金を願い、店を後にしたのでした(ノ> <)ノ ドテー


ま、実際は自分的ご法度があったんですケドね。それに30分以上はもう待てませんよッと場所を移動≡3


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ホワイトさんの面が「アンガーラ!」とお出迎えです。到着は12:00ちょい前くらいでしたかねェ?カウンター満席、店内に待ちが一人という状況。本日はブラックさんと女性スタッフさんの2名体制。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


先日の月一イベントで披露された新メニュー「ドラゴン」狙いなので、迷い無く押すボタン(*・∀・)σ ポチッ 間もなくカウンターが一席空き、ブラックさんの真ん前にストンと座りますヽ(・∀・)ノ アンガーラ 辛味は1~5倍まであるらしいが、様子見で辛味1でお願いしました。尚且つ、念には念をで(どんだけだよ)黒帯サービスの生卵を頼みま…あ、忘れてきちゃった(゚_゚i) タラー それでも「次はちゃんと持ってきてよォ~」とサービス頂けましたァ(*_ _) アーザッス


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


まずは生卵が提供され、その後にドラゴンが登場ッ!ジャジャーン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ん(・_・= ・_・) キョロキョロ これって普通の覆麺じゃないのかなァ…あ、でも思い違いってコトもあるし、発表会から早速モデルチェンジしちゃったのかしら?なんて猜疑心をポケットに詰め込み、早速食べ始めますヽ(・∀・)ノ イタダキマス


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ズズズ、醤油がキリっと効いててショッパうまいなァ(*・∀・)b グー でも…その中に辛味は探せないなァ汗。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


いつものストレート麺もプッツンと小気味良く歯応えがあり、ズズズっとマイウでございます( ゚Д゚) ウマー ここでブラックさん「生卵はいつ使うの~?」と聞いてこられたので「いや、ドラゴンって辛いと思っていたので、辛味を中和しようと思ってたのですが…」と私。すると「それ覆麺よ」って…Σ(・ω・ノ)ノ ヤッパシ


コチラでも券売機の具合が悪かったのかしら?それかブラックさんの見間違い?わ、私はちゃんとドラゴンの食券買いましたよ(-”-;) ホント でも、覆麺(醤油)も久し振りで美味しく頂いていたので特別問題無かったですケドねェヽ(・∀・)ノ イエイ


そうすると「器貸して」って、特製辛味ダレを入れてくれました(*・∀・)b グッ それと本来トッピングである温泉玉子とバターが追加で丼にねッ。ズズズ、おーこういう感じねェ!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


食べ進めると「コレで辛味2だよォ」と丼にまた特製味噌ダレを追加投入してくれちゃうブラックさん!うん、豆板醤など由来の辛味でなかなか辛美味いッ(ノ∀`) カラッ でもソレを温泉玉子とバターが柔らかく、円やかにしてくれますねェ。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ズズズ、コレは最後に飯割りしても良さそうな雰囲気ですが、生卵を溶いて回しかけ卵割り(そんな言葉あんの?)で汁完。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


いやー今回はイレギュラーな形でしたケド、2種類味わえちゃって何だか得した気分でしたァヽ(・∀・)ノ ワーイ 特製味噌ダレを別皿(出来るの?)でもらうと途中からの味変でイイかもしれませんねェ?可能かどうかは知りませんが(-”-;) ムセキニン


アンガーラッ!っと、お腹も満足し、赤いシールを握り締めて笑顔で会社へ戻ったDでした。次は辛味3かしらァ?


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


お店:覆麺@神保町

住所:東京都千代田区神田神保町2-2

営業時間:11:00-22:00 土曜日11:00-20:00(第4土曜日11:00-17:00)

定休日:不定休

注文:「ドラゴンラーメン(辛味2)」(\800)