今日は一度出社した後、上席を後部座席へ乗せ社有車で栃木の奥深くへゴー≡3 「美味しい蕎麦を食べさせちゃるわ」と言ってくれるが、私は「佐野ラーメンってご当地知ってますぅ?」と応戦する笑。ただ、ごり押しするワケにもいかず「蕎麦で…」と。まぁお蕎麦も大好きなので全く構わないのですが、走る道ハシル道に「青竹打ち~」って目に入るもので…ラ食いの私はビンビンに反応しちゃったの(ノ∀`) ソリャソーデショ


でも…少し計算を間違え、結局お昼の時間が取れずそのまま客先へ(-”-;) スマセン 超具体的な打合は長期戦となり、短針と長針が駆けっこをぐるぐる続けること4時間。当然お腹は背中とくっつき泣き声を漏らす、グゥ。深々と客先へ挨拶を済ませ、何だかんだで上席お気に入りの蕎麦屋を目指す≡3


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


山へ向かうこと15分くらい?目的地へ到着すると、普段はパンパンなお店も時間的に比較的ゆるりとした営業。とりあえず腹ペコな私たちは食べたいものをコレとコレとコレ…なんつって注文( ・Д・) ハラヘッタ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


提供までの間、お通し的揚げ蕎麦をポリポリと食べて待ちます。あ、上席はビール頼んでいるし、日本ビール党 (非公認)の私も本日はドライバーですからねッヾ(`ε´)ノ ブー 深い緑茶をズズー。しばらくするとテーブルの上も段々賑やかになってきます。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


本鴨を使用したとされる「かも焼き」う、うわー焼酎の蕎麦湯割りをヒト…むう、危ないです。コレ反射神経でございます(p_q*) エーン 深い緑茶をズズー涙。店内に書かれた薀蓄は「鴨肉はリノール酸などを多く含み、悪玉コレステロールをやっつけます」へー、そうっすか(飲めないからって投げやりになるなよ)。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


コチラは注文した天ざるそばの「天」で、人参、ししとう、茄子、そして海老天。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


はぁー、サックサクですねッ( ゚Д゚)ウマー コイツなんかは日本酒でクイッとどうですかァ?



イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


で、ざるそばのつけ汁セット登場ですが…欲張って頼んだ温か~いつけ汁と伴に仙波そばが登場。ジャジャン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


いやー最初天ざるそば(冷)と鴨汁そば(温)で悩んでいたのです(-”-;) ドッチ? でも、究極にお腹がペッタンコだったし、ここまで来たので…と両方いっちゃいました汗。自分へのご褒美?に、少しだけ贅沢気分を味わいたくて(ノ∀`) ヘヘヘ


まずは温かい方に蕎麦をつけて…



イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ズズズ、…う、うまい( ゚Д゚)ウマー 鰹出汁ガツンと効いていてカエシもしっかり。そこへ鴨の油が広がってコクもバッチリじゃないィ!蕎麦は蕎麦粉と水しか使わない十割で、ぼそっとはするものの口へ運んで咀嚼するとモッチリ(*・∀・)b グー 蕎麦の風味もたまりませーん!


温かいので食べたら…


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


次はざるで冷たくいただきまッす!山葵をちょこんと蕎麦へ乗せて半身浴の後にズズズ、コチラもイイじゃなーい(p_q*) ウミャイ その間は「ウマイっすねー!」「いや、コレいい!」しか言わなかった気がしますねェ。で、温かく、冷たく、温かく…のループで食欲のままに食べ進め汁完。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


冷たいつけ汁も蕎麦湯で割りズズズ。むう、コノ蕎麦湯がとろっとろで…つけ汁が劇的に変化( ゚Д゚)ウマー コチラも余すことなく汁完。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


値段は少々張りますが、(蕎麦の経験値低いながらも)それに見合った素晴らしいお店であったと思います!スロウな雰囲気も含めてねッ。また、接客してくださったお母さんも懇切丁寧で、田舎に帰った気分ってのも都会にいるとウレシかったりヽ(・∀・)ノ タダイマ


お腹と心を鱈腹太らせて、東京へ車を走らせた火曜日の夜でした≡3


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


お店:かみやま@葛生

住所:栃木県佐野市秋山町305

営業時間:11:00-18:00

定休日:木曜日

注文:かも焼き(\1,150)、天ざるそば(\1,200)、かも汁そば(\1,200)