今日も朝から打合で亀戸へ≡3 思ったより早く終わり、当初描いていた東神田なラーメンも開店時間にはまだまだ早い…(-”-;)ドスル? そこで思い出す、確か本郷三丁目で新店がOPENだったなァ!
そうと決まれば動きは早い。西大島から都営線で小川町まで移動、そこから徒歩で向かいます。店の前に着いたのは11:10。おやッ?先週もお会いしましたnakatanさん が相方さんとカウンターに座っておられますねーヽ(・∀・)ノ コンチワ お隣に座らせてもらい、女性店員さん(笑顔がステキね)に注文します。
予め確認していた情報によると、トッピングのバリエーションが豊富だったのですが…初日は潔くコチラのみ。「本日はタンメン」(ノ∀`) アイヨ じゃあソレください、その後はペチャクチャとお喋り。アハハハなんつっていると先にnakatanさんのタンメーン(辛)が!ご好意に甘えてスープをズズズ、あ汗、花山椒が効いててケッコウ辛いっす(-”-;) フフフ よく汗もかかずに食べられるなァ…って(実は汗かいてたみたい)。
それから間も無く田村店主より?直々に提供。ジャジャン。
ほー、私のタンメーンのイメージからすると見た目全然違いますねェ!ズズズ、スープを一口、豚骨だなんでしょうなァ。清湯で塩味のクリアなモノが固定観念としてありますから濁ったスープに少し驚きΣ(・ω・ノ)ノ ナルホド
麺の上にはしっかり味のついた挽き肉、その下にニンジン、キャベツ、もやし、白菜、ニラなどの野菜。表面にはニンニクやネギによる香味油が浮いてますねー。箸を進めるとショウガの香りが強く感じるコトがありましたが、野菜を炒める際に効かせているのかしら( ・Д・) ソナノ?
麺は中太でモチモチッとしたモノ。ん…食べ進めると一部ダマになっていました…が、気にせずズズズ( ゚Д゚) ウマー 何だか昨今タンメーンがブームと言われていますが、最近のソレはチャンポンちっくなんですねェ!海鮮具材を一緒に炒めれば…まさにそんな感じかと。
そう思いながらも、コレ系は久し振りで思わず完飲しちゃいました(*ノ∀ノ) イヤン
タンメンってヤツは今に始まったモノでもなく、ある程度確立された食べ物だし間違いなく美味しいのですが…ブームと言われると疑問符が頭の上に(-”-;) ヘヘヘ ただそう言われると気になり、食べたくなっちゃうミーハーなDでございますが笑。むう、この流れを調査すべく色々と食べてみようかしら(口だけ番長)?
あ、コチラで言えば、つけめんが直に始まるようですんで、近々再訪してみますかァ(*_ _) ゴチ
今日も幸せ日々笑進!
お店:田村屋@本郷三丁目
住所:東京都文京区本郷3-15-2
営業時間:11:00-15:00 17:30-22:00
定休日:日曜日、祝日
注文:「タンメン」(\650)