朝方に降った雨の影響でかなーり蒸しますねェ…(-”-;)イヤダ 午前中に神田で打合を終えて麺食ぅ~とウロウロ。本当暑いから冷たいので涼みたいって色々と見て回るが、うーんイマイチ。ってか冷やしやってる店が少ないですねェ、このエリア(p_q*) グスン
それじゃあと神田を後にし、会社へ戻る途中の水道橋駅で下車。スタスタ歩くこと数分で到着ゥ!以前にsomenmanさん の記事で読んでいた「ジュレじゅーしー」なる冷やし狙いで入店≡3
おっ、ありますねー!数量限定じゃないのもウレシイです(*・∀・)σ ポチッ コの字カウンターはちょうど1席ダケ空いててヽ(・∀・)ノ ワーイ 私を歓迎してくれているかのよう(んなこたない)。ササッと座り食券を渡します。(・_・= ・_・)キョロキョロ あ、限定食べている人いないですねェ、啜っているのは皆さんつけめんですワァ。まぁ提供し始めて1ヶ月以上経ちますからねェ。でも初めてな私はワクワク。期待に胸膨らませていたら直に提供。ドドン。
あぁ…興奮して近すぎましたねェ汗。改めまて、引きでドドドーン。
おぉ、とても美しく清涼感に溢れていますゥヽ(*´∀`)ノ ウワー フレッシュトマトのクラリフェがクラッシュドアイスに変わった様子(店主ブログ 参照)。具は叉焼2片、アボガド、香り味玉、水菜、そしてレモンが添えられてます。ジェノバソースもちょこんとね(*・∀・)b グー
提供時に「よくかき混ぜてからお召し上がりください」とアナウンスがあるが、少しづつ段階的にマゼて色々な味を楽しみます( ゚Д゚) ウマー イタリーアンでしたっけ?と思うようなバランスだが、塩タレがぐぐっと冷やし麺に引き戻します!一通り組合せを楽しんだ後は、こんなキレイな器をぐっちゃぐちゃに(表現考えろ)ヽ(・∀・)ノ ワーイ
ズズズって、ウマウマしていると「付け合せのパプリカ忘れてしまって、どうぞ(*_ _) ペコリ」別皿提供ォ笑。
トマートな味付け。最初から乗っているとまた彩り豊かで視覚的に良いでしょうねェ(ノ∀`) シャーナイ 冷やしということもあり、スルスルっと食べちゃいます。うーむ、ジュレが勿体ないなァ…器の底にマイウな汁が残ってるんですよねェ(-”-;) ムウ と、メニューに発見小ライス。やるよねェ。
ホッカホカのライスにより溶け出すジュレ!またまた器をぐっちゃぐちゃに(他に表現ないんかい)ヽ(・∀・)ノ ワーイ
ガガッと口へ運ぶ。うん、知ってた。超うまいヽ(*´∀`)ノ アハハ 行儀が悪い食べ方かもですが汗、残った汁をそのままにゴチソウサマとは言えないですねェ(-”-;) フフフ
ふー、これで言えますゴチソウサマー(*_ _) ペコリ
火照って夏バテ気味の時には、冷やしに限りますなァ~!近いからまたすぐにお世話になりそうな予感。よっし、午後からもファイト一発ですワ( ゚Д゚) オー
今日も幸せ日々笑進!
お店:服部@水道橋
住所:東京都千代田区西神田2-1-8
営業時間:平日 11:30-16:00 17:30-22:00 土曜日 11:30-15:00 祝日 11:30-20:00
定休日:日曜日
注文:ジュレじゅーしー(\950)+小ライス(\100)