FILEさん の記事で知ったコチラのお店、7/2開店ということで打合ついでに新宿へ≡3


中央東口改札を出て地上へ上がり、新宿大ガードをくぐって青梅街道を渡る。するとそこは言わずと知れた激戦区、小滝橋通り。石を投げればラーメン屋に当たるってな場所(-”-;) スゴイ そこへ古谷一郎代表率いるなんつっ亭 が都内第3の刺客として送り込んだのが「味噌屋八郎商店 」。


新店や工事中でコレからOPENの店など…目まぐるしい街頭を横目にしながら、店に到着したのが15:30過ぎたところ。店内L字のカウンターはいっぱいでしたので、ウェイティング席にて待機しま…す?って、おやΣ(・ω・ノ)ノ オオ? 超有名店店主が食べておられますねェ~!店の看板に胡座をかくコトなく食べ歩く姿勢に最敬礼っす(*_ _) ペコリ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


古谷代表の一挙手一投足に気を配りながらTVクルーが店内を取材をしています。時に強い口調でスタッフの方々へ熱のこもった指導、「広い店と狭い店で同じやり方をやっていたらダメだ…」的なお話が聞こえてきます。ふむふむ、ナマ古谷代表カッコイイなァヽ(・∀・)ノ ワーイ!


なんて、耳を傾けていると10分ちょいで提供されました。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

味噌にマー油、ありそうで無かった?この組み合わせは素晴らしいです( ゚Д゚) ウマー! 味噌だけズズズッ、マー油を溶かしてズズズッ、背脂も一緒にズズズッ、あーうまいぜベイビー。


もやしは中華鍋で炒めてから乗せられており、写真でもわかりますが、シャッキっと良い感じに火が通って結構な量盛ってあります。デーン。叉焼は2枚で、コレが何だか変わった味をしていたような…?していなかったかな…?失念しちゃいましたが(゚_゚i) とにかくうまいぜベイビー。(←言いたいダケ)


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

麺は中太でスープとよく合っていると思います!大盛まで無料なのもウレシイですねー(*・∀・)b グッ! バランス良く作られたコノ一杯は老若男女問わず幅広い層に食べられそうな印象ですワ。


ちなみにこのメニューだけに使用した秘密の隠し味があるらしいのですが、バランスよく仕上がっていて逆に突出するものが感じられず汗。見つからないまま完食!って、隠し味って何なんですかねー(´ρ`)  アリャ? 私の舌ではワカリマセンでしたァ(-”-;) ウーン


席を立つ際、古谷代表が外へ出るタイミングと同じになってしまい、ものスゴイ近い距離で「ありがとうございます!」とΣ(・ω・ノ)ノ ドドド いやいやコチラこそごちそうさまでした(*_ _) ウマカッタス


その後、店外で単独インタビューの収録をされていましたが、貫禄がたっぷりで素敵な方でしたワ!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

辛味噌、カレー味噌、トマト味噌…うーむ、後3回は来ないと!


今日も幸せ日々笑進!



メニューによって丼の色が各々異なる演出もニクイぜベイビー。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


お店:味噌屋八郎商店@新宿

住所:東京都新宿区西新宿7-5-5 プラザ西新宿 102

営業時間:11:00-23:00

定休日:無休

注文:味噌らーめん(\780)