また映画鑑賞 | iNG スタッフブログ
こんにちは~!
1月半ば過ぎて、正月も遠い昔に感じられますね!
水曜の夜、満を持して映画「ゼロ・グラビティ」を観に行ってきました。



(あらすじ)
スペースシャトルのメディカル・エンジニア、ストーン博士(サンドラ
・ブロック)とベテラン宇宙飛行士のマット(ジョージ・クルーニー)は、
船外作業をしていたところで予想外の事故に遭い、
宇宙空間に放り出されてしまう。
空気も残りわずかで地球との交信手段も断たれ、
たった1本のロープでつながっているだけの2人は、
絶望的な状況の中から生還を目指すが…。(以上、映画.comより)

予告編はこんな感じ↓




観終わって、…感動したっ!(小泉元首相風に)

映像も音響も臨場感たっぷりなのはさることながら、
「これは…思い切って宇宙で撮影したんですか??」
と思うほど、超絶リアルな宇宙映像で展開されるから、
無重力・無酸素具合が客席まで伝わってきて
こっちまでえらい息苦しいわ、画面に酔うわ…。
何よりも宇宙の恐怖を植え付けられました。宇宙怖い…!

正直、宇宙に詳しい方にはリアリティ的な部分で
不満があるようですし、人によっては画面酔いするだろうし、
(宇宙空間の描写がとにかくリアルすぎて
私自身もう一度観るのは躊躇する感じです)
「誰が観ても名作!」ってことではないのかもしれませんけど、
3D効果の臨場感で手汗かきっぱなし、
足に力入りっぱなしの90分間でした。

このアトラクション感を堪能するには、
ポップコーン&ビールの購入を一切我慢して(←ここ重要)
IMAX 3D版で鑑賞するのがオススメで~す!(^^♪

東京STUFF 佐久間