あっという間にゴールデンウィークは過ぎ去りまして
五月が始まったなっと思いきやもう中盤にさしかかりました。
年齢を重ねるごとに月日の流れの早さに溜息が出てしまいます。
あと2週間ちょっとで6月。つまり1年の半分まで過ごした事になります。
少し前に2012年が明けたなと思っていたのに何というスピードなんでしょう。
そうそう先週末に甥っ子(16歳)が初めて我が家に泊まりに来ました。
ついこの間まで幼稚園児で生意気な小僧だったのに
背丈は軽く私を抜き
私以上に理屈っぽい人間に成長しておりました。
先日、高校合格のタイミングでちょっとしたお祝い事を催しまして
その際に「一回泊まりに来いや」と言いましたら
本当に来よった次第です。
せっかくなので
和歌山付近まで車で連れて行き「釣り」をレクチャーしてまいりました。
(もちろん本人希望での事ですが。)
この日は完璧なまでの釣り日和で
海面を覗けば小魚が沢山泳いでおりましたので
楽勝で今日は釣れるなと思っておりましたが
予想に反しまして針に全くかからず
結果的には15cm位のメバル1匹のみの釣果とあいなりました。
(自然を相手にする遊びですので本当に舐められません。厳しい時の方が多い気がします。)
まぁ、甥っ子は行きも帰りも食事の時間以外は爆睡してましたし
準備は全て私がやりましたからそれなりに楽しんでくれたかと思います。
話は戻りますが
自分の娘も気付けば20歳ですし、普段意識しておりませんが
あれよあれよという間に時間が経過してしまっているのですね。
そう言えばこの間のメーカーさんとの飲み会で交わした会話のネタは
「病気と老い」の話でスタートしてました。
視力が落ちて老眼鏡がマストアイテムだとか云々
その弾んだ会話の中でお互いが聞きなおし。
そして心なしか滑舌も悪くなっているような。
老いが容赦なく迫ってきております。
嗚呼怖い怖い。