やよい と聞くと守村やよいを思い出します。
私です。
守村やよいというのは相棒に出てくるキャラです。
ということで
刑事ドラマ(ミステリー、サスペンス)のお話を少々したいと思います。
私は刑事ドラマが好きで
毎クール、3つくらいは最低でも観ています。
特に1話完結物が好きです。
1クール丸ごとで解決するような話は長くて疲れてしまいますから。
「新参者」は1クールで解決でしたが、1話ごとにストーリーがあり、楽に観ることができました。
「麒麟の翼」面白いらしいですね。是非観たいものです。
長く続いていて愛着が沸くシリーズ物ですが
マンネリ化を防ぐためかレギュラーが変わることが多々ありますね。
「相棒」も今シーズンで及川光博さん演じる神戸尊がいなくなります。
春からの「おみやさん」、「ハンチョウ」でも大きく変わるようです。
「科捜研の女」のように割とシーズンごとにレギュラーが変わる場合はそこまで気にならないのですが、
長い間同じキャストの場合はやはりさみしさがありますね。
ゲストに関して言えば
どの刑事ドラマにもよく出没される方がいらっしゃいます。
フジテレビ系列は豪華ゲストだったりするのでまた違うのですが
特に朝日放送系列では同じ方を違うタイミングでお見かけします。
遊井亮子さん、山下容莉枝さん、大浦龍宇一さん、マギーさん
など、挙げたのはほんの一部ですが、
名前を知らなくても、顔はどこかで見たということがあるのではないでしょうか。
刑事ドラマには意外に笑えるシーンがあるんです。
「京都地検の女」での鶴丸さんと太田さんのやりとり
「相棒」では陣川さん、芹沢さんのシーン
「ハンチョウ」は来シーズンはわかりませんが、前シーズンまでは多々ありました。
「BOSS」は少しくどいところもありましたが、やはり笑えるシーン多数でした。
そんなところにも注目してみてください。
最後に刑事ドラマならではの死ぬシーンについて。
本当に、打ち所が悪くて死ぬパターンが多いです。
階段で突き落とされることも多々あります。
頭打って、しばらく生きていて、後で死んじゃうパターンもあります。
不正を告発するとわざわざ言いに行って殺されることもあります。
実生活で役に立つかはわかりませんが
やはり頭を打ったら病院に行った方が良いかと思われます。
言いたいことがありすぎて支離滅裂になってしまいました。
STAFF 木曜日の「私」